皮フ科・皮フ外科・美容皮フ科 
トータルな治療を行うさとみ皮フ科クリニック

お問合せ・ご予約は

【受付時間】9:00~12:00 / 12:00~14:00(特殊予約外来) / 15:00~17:30
【休診日】火・金・土午後 / 水・日・祝
整形外科合同駐車場のご案内

東京でシミ取り放題が安いクリニック徹底比較!料金相場やキャンペーン情報も

東京でシミ取り放題が安いクリニック徹底比較!料金相場やキャンペーン情報も

東京でシミ取り放題を検討しているものの、「料金が高そう」「費用対効果が本当にあるのか」と不安を感じていませんか?

この記事では、シミの数に関わらず、顔全体をまとめて治療したいと考えている方のために、料金の安さに特化したクリニックを徹底比較します。

単に価格が安いだけでなく、初回限定料金やモニター価格、追加費用の有無なども考慮した上で、あなたに最適なクリニックを見つけるための情報をまとめました。

▼シミ取り放題の全体像やクリニック選びのポイントを詳しく知りたい方はこちら

【完全版】東京でシミ取り放題!失敗しないクリニックの選び方から料金・機器・口コミまで徹底解説

▼シミが10個以下の場合など、シミ取り単発治療やおすすめクリニックを知りたい方はこちら

東京でシミ取り単発治療!シミ10個以下におすすめのクリニックと費用

▼気になるシミが多い方向け!シミ取り放題の基礎知識やおすすめ医院が知りたい方はこちら

東京でシミの個数無制限!シミ取り放題がおすすめのクリニックと料金を徹底解説

監修:田内里美(「さとみ皮フ科クリニック」院長)紹介
田内里美院長
皮フ科・皮フ外科・美容皮フ科の診療を中心とする「さとみ皮フ科クリニック」の院長であり、皮膚科専門医である。様々な地域の病院・皮膚科にて勤務を重ね、多くの知見を有する医師。
院長経歴
  • 聖マリアンナ医科大学 卒業
  • 三重大学皮膚科科学教室入局
  • 三重大学医学部附属病院 皮膚科勤務
  • 市立四日市病院 皮膚科勤務
  • 名古屋市内の総合病院 皮膚科勤務
  • さとみ皮フ科開院
所属学会・資格
SNS さとみ皮フ科クリニックのインスタグラム
さとみ皮フ科クリニックのシミ取り治療に関してはこちらをご覧ください。
・本記事で紹介しているクリニックまたは商品等にはPRを含みます
・田内里美医師は、皮膚科専門医の知識をもって選び方や注意点を監修しています
・より多くの患者様に自身に合った美容医療を受けていただくために、地域問わず全国の医院を紹介しています

料金だけじゃない!シミ取り放題の賢い「安さ」の見つけ方

シミ取り放題の料金相場は、100ショットで約4万円、顔全体無制限で約15万円が目安となります。 しかし、初回限定料金やモニター価格、キャンペーンなどを利用することで、通常料金よりも安く治療を受けられる場合があります。

シミ取り放題の料金は、クリニックや治療法、キャンペーンによって大きく異なります。費用を抑えたい方は、表面的な価格だけでなく、以下の点をチェックすることが重要です。

シミ取り放題の賢い「安さ」の見つけ方
  • 初回限定料金やモニター価格、キャンペーンを狙う
  • 追加料金の有無を確認する
  • シミの数に合わせたプランを選ぶ

まずは、初回限定料金やモニター価格、キャンペーンを狙うことです。初めてシミ取り治療を受ける方向けに安価なプランが用意されている場合があり、SNSの友達登録などで割引を受けられることもあります。

特に、MYビューティクリニック初回料金19,360円(税込)のように、試しやすい価格設定のクリニックを検討すると良いでしょう。

次に、追加料金の有無を確認することが大切です。カウンセリング料や麻酔代などが別途発生する場合、最終的な費用が想定より高くなる可能性があります。トータルでいくらかかるのかを事前に確認しておきましょう。

最後に、自分のシミの数に合わせたプランを選ぶことです。シミが少ない場合は、シミの数に制限のあるプランの方が費用を抑えられます。湘南美容クリニックの10個まで取り放題初回料金24,800円プランは、シミが少ない方におすすめです。

料金の安さだけではない、「効果」という観点から信頼性が欲しい方へ

徹底比較!東京でシミ取り放題の安さが魅力のおすすめクリニック5選の料金と特徴

東京で、顔全体のシミ取り放題プランが比較的安価なクリニックを厳選して紹介します。

▼東京でシミ取り放題の安さが魅力のおすすめクリニック5選

※→ → → スクロールできます → → →

クリニック名 プラン名 初回料金(税込) 特徴 おすすめな人 公式サイト
MYビューティクリニック 顔全体
シミ取り放題ライト
(100ショット)
19,360円 1日の予約数を30名に固定した完全予約制で、丁寧なカウンセリングが特徴 価格を抑えつつ、じっくりと相談して治療を決めたい人 公式サイト
エトワールレジーナクリニック 顔全体
シミ取り放題
(初回)
45,000円 VISIA(肌分析システム)を導入しており、肉眼では見えないシミまで可視化が可能 シミの根本原因を特定し、将来のシミ予防もしたい人 公式サイト
湘南美容クリニック 顔全体
シミ取り放題
(初回)
49,800円 シミ取りレーザー治療の実績が191万件以上と豊富で、初めての方も安心 症例数が多いクリニックで、安心して治療を任せたい人 公式サイト
表参道メディカルクリニック ピコスポット
シミ取り放題
48,000円 キッズルームが完備されており、お子様連れでも通いやすい点が特徴 シミだけでなく、手の甲やデコルテなど体のシミもまとめて治療したい人 公式サイト
フェミークリニック シミ取り1回
トライアル
9,900円 10個までや15個までなど、シミの数に合わせて選べるプランあり まずは手頃な価格で、お試し治療を受けてみたい人 公式サイト

安さと丁寧なカウンセリングが魅力のMYビューティクリニック

MYビューティークリニックシミ取り放題FV

MYビューティクリニックは、「安さ」と「丁寧な治療」の両立を叶えたい方におすすめのクリニックです。

▼シミ取り放題の料金

★ピコトーニング
顔全体のシミ取り放題(初回):19,360円(税込)
2回目:24,200円(税込)
5回セット:96,800(税込)
12回セット:217,800(税込)

▼お得なキャンペーン情報!
顔全体のシミ取り放題の初回価格があるほか、2回目以降の施術料金もお得!

▼料金の安さの理由

MYビューティクリニックは1日の予約数を30名に固定した完全予約制を採用しており、一人ひとりに丁寧に向き合うことで、広告費を抑え、この低価格を実現していると考えられます。


▼シミ取り治療の特徴
MYビューティクリニックでは、厚生労働省や米国食品医薬品局(FDA)の承認を受けている「ピコウェイ(PicoWay)」という機器を導入しています。この機器は、従来のレーザーよりも短い照射時間(ピコ秒)で、熱ではなく衝撃波でメラニンを粉砕するため、肌へのダメージや痛みを抑えた治療が可能です。
また、初診の患者には肌診断機器「VISIA」で肌の状態を細かく分析します。目視では判断できない「隠れシミ」や「ニキビ菌」まで判別できるため、より根本的な治療方針を立てることができます。
ピコトーニングは、シミやそばかす、肝斑だけでなく、肌質の改善、毛穴の引き締め、ニキビ跡、小じわにも効果が期待できます。

豊富な実績と肌診断システムが魅力のエトワールレジーナクリニック

エトワールレジーナクリニック-ピコスポットシミ取りLP

エトワールレジーナクリニックは、「VISIA」による肌診断と豊富な実績で、安心してシミ治療を受けたい方におすすめのクリニックです。

▼シミ取り放題の料金

★ピコスポット
顔全体のシミ取り放題(初回):45,000円(税込)
※施術の契約金額が3,278円(税込)以上の場合、VISIAの撮影料が無料

▼お得なキャンペーン情報!
顔全体のシミ取り放題の初回価格があり、VISIAの無料撮影もあり!

▼料金の安さの理由

340万件以上の豊富な実績と97%以上の高い満足度を誇り 、口コミや紹介による集客を重視しているため、この価格を実現していると考えられます。


▼シミ取り治療の特徴
エトワールレジーナクリニックの最大の特徴は、皮膚画像解析システム「VISIA」を導入している点です。
目視では判断できない「隠れシミ」や将来的なシミのリスクを正確に診断することで、一人ひとりの肌状態に合わせた最適な治療プランを提案します。これにより、無駄な治療費をかけたり、シミや肝斑が再発したりするリスクを避けられます。
また、ピコレーザーを使用しているため、従来のレーザーよりも痛みを抑えた施術が可能です。加えて、照射時の声かけや冷却パックの使用など、痛みに配慮した工夫も行っています。
ピコレーザーの全てのメニューで、施術当日からメイクが可能となっているため、日常生活にも影響を及ぼしにくい点も魅力です。

圧倒的な症例数と信頼が魅力の湘南美容クリニック

湘南美容クリニックシミ取りFV画像

湘南美容クリニックは、豊富な実績と幅広い治療メニューで、安心してシミ治療を受けたい人におすすめのクリニックです。

シミ取り放題の料金
10個まで取り放題(初回):24,800円(税込)

★ピコスポット
顔全体のシミ取り放題:49,800円(税込)
手の甲のシミ取り放題:67,000円(税込)
→モニター料金:53,600円(税込)
肘上、肘下(手の甲含む)、背中上部、背中下部いずれか:198,000円(税込)
→モニター料金:168,000円(税込)

▼お得なキャンペーン情報!
新宿アネックス24限定で、ピコスポットシミ取り放題(10分以内)が19,800円!(60%OFF)

▼料金の安さの理由

運営の効率化によるコスト削減、および大量発注による仕入れコストの低減をはじめ、圧倒的な患者数と知名度を背景にした広告費の削減などにより、低価格を実現していると考えられます。


▼シミ取り治療の特徴
湘南美容クリニックは、診察料込みの価格設定で、相談だけでも受け付けているため、気軽に足を運ぶことができます。また、シミ取りレーザー治療の症例実績は191万件以上と非常に豊富で、医師の技術力と信頼性の高さを示しています。
シミの種類ごとに適したレーザーや治療法を提案してくれるため、再発しにくい肌を目指せます。使用している機器は厚生労働省の認可を受けているピコレーザーであり、痛みを抑えながら効率的にメラニンを破壊します。
さらに、施術後のテープ保護がないため、ダウンタイムが目立ちにくいのも大きな特徴です。顔だけでなく、体のシミ取り放題メニューも提供されており、幅広い悩みに対応しています。

痛みに配慮した施術とダウンタイムの少なさが魅力の表参道メディカルクリニック

表参道メディカルクリニック-シミ取りFV

表参道メディカルクリニックは、痛みに配慮した施術とダウンタイムの少なさで、忙しい方や痛みが不安な方におすすめのクリニックです。

▼シミ取り放題の料金
★ピコスポット
顔全体のシミ取り放題(初回):48,000円(税込)
手の甲のシミ取り放題(初回):30,800円(税込)
肘下/肘上のシミ取り放題(初回):77,000円(税込)
デコルテ/背中上部/背中下部のシミ取り放題(初回):115,500円(税込)
▼お得なキャンペーン情報!
顔全体のシミ取り放題が、初回限定価格になりお得。

▼料金の安さの理由

全国にクリニックを展開し、多くの患者の施術実績があることから、価格設定を安く抑えられていると考えられます。


▼シミ取り治療の特徴
表参道メディカルクリニックは、光治療では対応できなかった薄いシミにも対応可能なピコレーザー治療が受けられます。また、他の治療と同時にシミ取りを行う場合は、5mmあたり3,300円(税込)というお得なオプション料金も用意されています。
表参道メディカルクリニックのシミ治療は、従来の治療のリスクを抑えている点が大きな特徴です。米国FDA認可を受けた「ピコシュア」という機器を使用し 、熱作用がほとんどないため、炎症性色素沈着を起こしにくいです。また、衝撃波で色素をかなり小さな粒子まで粉砕するため、代謝処理がされやすく、高い治療効果が期待できます。
さらに、施術後の保護テープが不要で 、ダウンタイムが最小限に抑えられます。メイクも治療翌日から可能であり 、ライフスタイルへの影響が少ないため、忙しい方にも適しています。痛みは「パチっとする程度」で軽減されており 、麻酔の用意もあります。
このクリニックでは、シミやそばかす、アザ、色素沈着など、幅広い肌悩みに対応している点も特徴です。

手軽にシミ取り治療を試してみたい人に向いているフェミークリニック

フェミークリニック-シミ取りFV

フェミークリニックは、シミの数に合わせて治療を受けたい人や、まずは手軽な価格で試したい人におすすめのクリニックです。

▼シミ取り放題の料金
10個まで:55,000円(税込)
15個まで:82,500円(税込)
顔全体のシミ取り放題:22,000円(税込)

▼シミ取りトライアル
9,900円(税込)

▼お得なキャンペーン情報!
シミ取りのトライアル1回の料金が安くなっておりお得に治療可能。

▼料金の安さの理由

患者様一人ひとりの肌質や症状に合わせた治療プランを提案する、丁寧なカウンセリングを重視しているためと考えられます。


▼シミ取り治療の特徴
フェミークリニックのシミ治療は、単にシミを取るだけでなく、肌質を根本から改善することを目指しています。レーザートーニングという低出力のレーザーを使用することで、顔に広がるシミやそばかす、くすみを改善し、顔全体のトーンアップが期待できます。
また、ニキビ跡、クマ、毛穴など、さまざまな色素沈着に対応しており、幅広い肌悩みに効果を発揮します。
治療時間も短く、ダウンタイムがほとんどないため、日常生活に影響なく通院を続けられるのも大きな特徴です。

安くても失敗しないための注意点

安さだけでクリニックを選ぶと、思わぬ失敗や後悔につながることがあります。特に以下のポイントは、カウンセリングに行く前に必ず確認しておきましょう。

安くても失敗しないための注意点
  • 医師の専門性や経験をチェック
  • 自分のシミの種類(特に肝斑)を正しく理解
  • アフターケアの重要性

シミの治療は、使用する機器の性能だけでなく、医師の専門性や診断力が非常に重要です。

患者の肌状態やシミの種類を正確に見極め、最適な治療法を提案できるかどうかで、成果に大きな差が出ます。クリニックのウェブサイトやカウンセリングで、医師の経歴や保有資格(例:日本皮膚科学会認定専門医など)を確認しましょう。

また、シミにはさまざまな種類があり、それぞれ治療法が異なります。特に、見分けがつきにくいのが「肝斑」です。

肝斑は刺激を与えると悪化する性質があるため、レーザー治療は悪化するリスクがあります。まずはクリニックで肌診断を受け、自分のシミがどのような種類なのかを正確に把握することが大切です。

レーザー治療後の肌は非常にデリケートな状態です。適切なアフターケアを怠ると、シミが再発したり、炎症後色素沈着を起こしたりする可能性があります。

クリニックの指示に従い、処方される軟膏や内服薬を継続して使用することが重要です。また、徹底したUV対策と保湿ケアを心がけましょう。


シミ取り放題のアフターケア
  • UV対策
  • 保湿ケア
  • 内服・外用薬
  • ダウンタイムの過ごし方

シミ取り放題の治療後は紫外線の影響を受けやすくなるため、日焼け止めなどで徹底的なUV対策が必要です。また、肌のバリア機能を高めるために、十分な保湿ケアを心がけましょう。

加えて、クリニックから処方されるトラネキサム酸やハイドロキノンなどの内服薬・外用薬を、医師の指示通りに使用することが大切です。

シミ取り放題の施術後にかさぶたができても、無理に剥がさず自然に剥がれ落ちるのを待ちましょう。無理に剥がすと、色素沈着の原因になります。

東京でのシミ取り放題に関するよくある質問

東京のシミ取り放題の治療に関してカウンセリングを受ける前に、よくある質問を確認し、不安や疑問をある程度解消しておくことをおすすめします。

東京のシミ取り放題に関するよくある質問
  • シミ取り放題のダウンタイムはどれくらいですか?
  • 1回の施術でシミは完全に消えますか?
  • 治療後にシミは再発しませんか?
シミ取り放題のダウンタイムはどれくらいですか?
使用する機器やシミの種類によって異なりますが、ピコレーザーによる治療では、ダウンタイムがほとんどない場合が多いです。かさぶたができても、数日から1週間程度で自然に剥がれ落ちます
1回の施術でシミは完全に消えますか?
シミの深さや種類によっては、1回の施術では不十分な場合があります。特に深いシミや肝斑の場合、複数回の治療が必要になることが多いです。

薄いシミやそばかす:比較的期間が短く、1〜3回の治療で効果を実感できます。
濃いシミ:濃いシミはメラニン色素が皮膚の浅い部分に近いため、ユーザーの反応が良く、比較的短期間で効果を感じやすいです。
深いシミや肝斑:メラニン色素の層が深いため、数回に分けて少しずつレーザーを照射し、時間をかけて治療していきます。ピコトーニングの場合、4週間に1回の間隔で5回以上の施術を受けることをお勧めします。
施術を受ける間隔を空けすぎてしまうと、メラニンの破壊が追いつかず、効果を実感しにくくなります。そのため、特に最初の数回は定期的に通院することが大切です。必要な施術回数には個人差があるため、まずは医師と相談して治療を進めていくようにしましょう。
治療後にシミは再発しませんか?
一度取れたシミが再発するわけではなく、肌の奥に潜んでいたシミが新たに浮き出てくることがあります。徹底したUV対策や保湿ケアを継続することで、新たなシミができるリスクを減らせます。
肉眼では確認できないシミも事前に予防・把握したい場合には、VISIAなどで診断できるクリニックを選ぶことをおすすめします。