東京都でシミ取り放題を検討中のあなたへ。
この記事は、東京でシミ取り放題ができるクリニックを料金、機器、対応シミの種類、ダウンタイムなど、あらゆる観点から徹底比較し、あなたに最適なクリニックを見つけるための「完全ガイド」です。
最新の機器や費用相場、治療のリスクまで、専門家が分かりやすく解説します。
→今すぐ東京のシミ取り放題おすすめクリニックを見てみるまずはシミ取り放題の治療方法や、シミの種類について理解しておくことが大切です。正しい知識をもったうえでクリニックのカウンセリングに行くことで、より自分に合った治療を選ぶことができるでしょう。
シミ取り放題に使用される機器には、いくつかの種類があります。下記に、このページで紹介している東京のクリニックで使用されている機器をピックアップしました。
クリニックが導入している機器は、治療の効果やダウンタイムに大きく影響します。どのような機器があるのか、それぞれの特徴を詳しく知りたい方は、「シミ取り放題の機器を徹底解説!ピコレーザーやQスイッチヤグの効果と対応シミ」の記事で詳細をご確認ください。
▼シミ取り放題の治療で使われる機器の種類と特徴
※→ → → スクロールできます → → →
機種名 | 特徴 | 対応するシミ | ダウンタイム | 対応クリニック |
---|---|---|---|---|
ピコ スポット |
気になるシミに ピンポイントで 照射可能 |
老人性色素斑 (日光黒子) |
数日~ 2週間程度 |
湘南美容クリニック 表参道メディカルクリニック エトワールレジーナクリニック 東京美容外科 銀座よしえクリニック MYビューティクリニック |
ピコ フラクショナル |
ハリや弾力も 高められる |
老人性色素斑 (日光黒子) |
数日〜 1週間程度 |
ガーデンクリニック MYビューティクリニック |
レーザー トーニング |
肝斑の治療が 可能 |
肝斑(かんぱん) 炎症後色素沈着 |
ほぼなし | 共立美容外科 |
Qスイッチ ヤグレーザー |
肌の浅い部分から 深い部分まで 治療可能 |
老人性色素斑 (日光黒子) |
約1週間〜 2週間 |
共立美容外科 銀座よしえクリニック |
スペクトラ レーザー |
5つの照射モードで 様々な悩みに対応 |
老人性色素斑 (日光黒子) 肝斑(かんぱん) |
ほぼなし〜数日 | 共立美容外科 |
※本ページで紹介している東京のクリニックで使用されているもののみピックアップ
※シミ取り放題に使用される機器のみ
▼ピコスポット
ピコ秒(1兆分の1秒)という極めて短い単位でレーザーを照射し、シミの原因となるメラニン色素を熱ではなく衝撃波で粉砕します。従来のレーザーに比べて肌へのダメージが少なく、ダウンタイムも短いのが特徴です。また、薄いシミやそばかすにも高い効果が期待でき、ピンポイントでの治療が可能です。
▼ピコフラクショナル
ピコ秒レーザーを、点状に集約して照射する治療法です。シミ治療だけでなく、肌のハリや弾力を高めたり、毛穴の開きやニキビ跡を改善したりする効果も期待できます。肌の表面に穴を開けることで、肌の再生を促し、内側から肌質を改善していく治療です。ダウンタイムは数日程度で済みます。
▼レーザートーニング
従来のレーザーよりも弱い出力で、広範囲にわたって均一に照射する治療法です。シミの中でも特に刺激に弱いとされる肝斑の治療に効果的とされています。レーザーの弱い光がメラニン色素を少しずつ破壊していくため、複数回の施術が必要となりますが、ダウンタイムはほぼなく、日常生活に支障をきたしにくい点が大きなメリットです。
▼Qスイッチヤグレーザー
肌の浅い部分から深い部分にまで届く2種類の波長を持つレーザーで、シミの原因となるメラニン色素を強力に破壊します。特に、濃く根深いシミや、肝斑以外のシミ(老人性色素斑など)の治療に有効です。
▼スペクトラレーザー
5つの照射モードを使い分けることで、シミだけでなく、肝斑や炎症後色素沈着、さらには毛穴の開きや赤ら顔など、様々な肌の悩みに対応できる治療法です。特に、シミと肝斑が混在している場合の治療に適しており、幅広い肌質や症状に対応できる点が大きな特徴です。ダウンタイムはほぼなく、日常生活に支障をきたしにくい治療です。
それぞれの機器によってダウンタイムや特徴が異なるため、自分に合った機器の取り扱いがあるクリニックを選ばなくてはなりません。
ピコスポットのシミ取り治療はダウンタイムが概ね1週間以内であり、シミ取り放題の治療を複数回受ける場合にも予定を組みやすい点が特徴です。
ピコレーザーと公式サイトに記載されている場合には、ピコスポット・ピコフラクショナル・ピコトーニングの3種類があることを覚えておきましょう。
一口に「シミ」と言っても、その種類は様々です。治療方法を間違えると、かえってシミが濃くなったり、別の肌トラブルを招いたりする可能性があるため、まずは自分のシミがどのタイプかを見極めることが大切です。
どのような機器がどのようなシミに有効なのか、より詳しく知りたい方は「シミ取り放題の機器を徹底解説!ピコレーザーやQスイッチヤグの効果と対応シミ」でご確認ください。
▼シミの種類や特徴の比較表
※→ → → スクロールできます → → →
見た目 | 特徴 | 原因(一例) | 推奨治療 | 治療目安期間・回数 | |
---|---|---|---|---|---|
老人性色素斑 (日光黒子) |
![]() |
シミの代表格 20〜30代に 目立ち始める 大きさはバラバラ 茶褐色 |
紫外線ダメージ の蓄積 加齢による 代謝機能低下 |
例) ピコスポット Qスイッチレーザー |
1〜2回 |
肝斑 | ![]() |
左右対称にできる 目周りにはできない 30〜40代に目立つ |
スキンケア などによる摩擦 ホルモンバランス の乱れ |
例) レーザートーニング |
5〜10回以上 |
そばかす | ![]() |
幼少期以降に発症 両頬から鼻 にかけてできる |
遺伝的なものと 言われている |
例) レーザー治療 光治療 |
2〜5回 |
炎症後 色素沈着 |
![]() |
炎症を起こした あとにできる 強い摩擦でもできる |
レーザー治療後 の色素沈着 ニキビ跡 アトピー性皮膚炎 |
例) ピコトーニング ピコフラクショナル 光治療 |
5〜10回 |
特に、シミと間違えやすいのが「肝斑」です。一般的なシミ(老人性色素斑)はピンポイントでレーザー治療が可能な一方、肝斑は摩擦や刺激で悪化する性質があるため、シミ取り放題のレーザー治療では逆に濃くなってしまうことがあります。
【肝斑の症例写真】
▼シミと肝斑の主な違い
※→ → → スクロールできます→ → →
種類 | 特徴 | 治療法 |
---|---|---|
一般的なシミ(老人性色素斑など) | 主に紫外線が原因でできる、境界線がはっきりした茶色い色素斑。単発で存在することが多い。 | シミ取り放題のレーザー治療が有効。 |
肝斑(かんぱん) | 主に女性ホルモンや摩擦、刺激が原因でできる、薄くぼやけた左右対称の色素斑。頬骨や目の下などに広範囲にできることが多い。 | レーザートーニングや内服薬、外用薬などでの治療が中心となる。 |
自分のシミがどの種類か分からない場合は、自己判断で治療を進めず、まずはクリニックのカウンセリングで相談し、自分のシミに合った治療法を提案してもらうことが非常に重要です。
「シミ取り放題」のクリニックを選ぶ際には、「料金が安い」「通いやすい」といった表面的な情報だけでなく、治療の成果や安全性を左右する重要なポイントをチェックすることが大切です。ここでは、失敗しないための3つのポイントを解説します。
シミ取り放題の料金はクリニックによって大きく異なります。安さだけで選ぶと、追加料金が発生したり、十分な効果が得られなかったりする可能性があります。
★東京のシミ取り放題の料金の安さを最優先に比較したい方はこちら
都内でのシミ取り放題の料金相場は、100ショットで約4万円、顔全体で約9万円、無制限で約15万円が目安となります。
料金相場に近い施術費用の設定で、複数回通っても支払える金額かを確認しておくことが大切です。
なぜなら、シミ取りの治療は1回では終わらないこともあり、効果を実感するまでに複数回通う必要があるケースが多いためです。
シミ取り放題は複数個のシミをまとめて治療できますが、効果は通常のシミ取り治療と変わりません。
そのため複数個のシミをまとめて治療するために、通常の治療と同じく複数回通う必要があるのです。
人によっては1回の治療でも効果を実感できますが、シミの状態によっては複数回の通院が必要になることを覚えておきましょう。
東京でのシミ取り放題治療のなかでも、相場よりも安いクリニックを見つけておくと通いやすくなります。
シミ取り治療は、機器の性能だけでなく、医師の技術と経験が非常に重要です。医師が患者の肌質やシミの種類を正確に診断し、最適な治療法を提案してくれるかどうかで、成果に大きな差が出ます。
特に、以下のようなポイントをウェブサイトやカウンセリングで確認しましょう。
▼医師の専門性や経歴などのチェックポイント
※→ → → スクロールできます → → →
チェックポイント | 詳細 |
---|---|
医師の専門性や経歴 | ・美容皮膚科や形成外科の専門医資格を持っているか ・シミ取り治療に関する学会に所属しているか ・長年の経験や豊富な実績があるか |
症例写真や実績 | ・ウェブサイトに、治療前後の症例写真が豊富に掲載されているか ・シミ取り治療に関する実績件数やデータが公開されているか |
カウンセリングの質 | ・医師が丁寧にカウンセリングを行い、シミの種類を正確に診断してくれるか ・治療のメリットだけでなく、リスクやダウンタイムについても分かりやすく説明してくれるか |
シミ取り放題の治療範囲は、クリニックによって大きく異なります。特に、顔以外のシミをまとめて治療したい場合は、事前に対応部位を確認しておくことが大切です。
これらのポイントを事前に確認することで、自分に合ったクリニックを安心して選ぶことができます。
たとえば顔のシミ取り放題ではなく、背中や手の甲などのシミ取りを中心におこないたいと考えている場合、顔のプランのみ取り扱っているクリニックではシミ取り放題が受けられません。
東京には通常のシミ取りでボディまで対応しているクリニックは多くありますが、シミ取り放題となると顔のみ対応のクリニックも多いものです。
そのため自分がどの部位にシミ取り放題の治療をおこないたいのかを明確にし、対応しているクリニックを選ぶようにしてください。
不明な場合や相談したいことがある場合には、気になるクリニックのカウンセリングで、対応範囲について聞いてみてくださいね。
シミ取り放題プランを提供する東京のクリニックの中から、料金、施術機器、アクセスのしやすさ、実績などの観点で厳選したクリニックをご紹介します。
★東京でシミ取り単発治療の料金とおすすめクリニックを確認する
★東京でシミ取り放題・無制限治療の詳細料金とおすすめクリニックを確認する
料金プランを確認し、シミの個数が無制限か、上限があるか、初回限定料金やモニター制度があるかなどを確認しましょう。
また、自分のシミに合った治療法が選べるか、複数の機器を扱っているかなどを確認しましょう。
複数回通うことを想定し、自宅や職場から通いやすいクリニックを選ぶことも大切です。
湘南美容クリニックは、レーザー治療の実績が191万件以上ある大手のクリニックです。シミ取り放題が10個までや顔全体無制限といったプランがあります。
★全顔
3個まで:¥7,800(税込)
1回(個数無制限):¥63,000(税込)
10個まで取り放題:¥26,000(税込)
★手の甲・腕・背中上部・背中下部いずれか
1回:¥198,000 (30分以内で施術できる範囲)
モニター価格:¥168,000(税込)
10個まで取り放題:¥39,800(税込)
▼湘南美容クリニックのシミ取りキャンペーン
SBCポイント会員制度
お友達紹介制度
LINE友達追加
MySBC連携登録
初回トライアルキャンペーン シミ取り
※大きさ問わず3個まで(顔のみ)¥7,800
①保証制度の存在
湘南美容クリニックでは、ピコレーザーの治療を受けた後、万が一の肌トラブルが発生した場合に、医師が再診料や治療費を保証する制度があります。これにより、初めての方でも安心して治療を受けられます。
②圧倒的な実績数
シミ取りレーザーやレーザートーニングの症例数が191万件以上(2024年6月時点)と非常に豊富です。豊富な実績は、医師の技術力とクリニックへの信頼性の高さを証明しています。
③症例写真が分かりやすい
①全国規模のクリニック
全国に33院(2024年6月時点)を展開しているため、転勤や引っ越しがあっても通い続けやすい点がメリットです。
②ポイント制度の活用
施術費用に応じて貯まるSBCポイントは、次回の施術で利用できます。また、お友達紹介制度を利用すれば、さらにお得に治療を受けられます。
③手軽な初回キャンペーン
10個まで取り放題:¥26,000(税込)など、初めてシミ取りをする方でも気軽に試せるメニューが充実しています。
エトワールレジーナクリニックは、累計340万件以上の豊富な症例数を持つクリニックです。満足度97%以上を誇り、ピコスポットの単発治療から全顔のシミ取り放題まで、様々なメニューを提供しています。
ピコスポット
★直径1cm未満1個 ¥5,000 (税込)
ピコトーニング
★全顔 初回 ¥9,000 (税込)
通常価格 ¥14,000
シミ取り放題 [全顔]
★初回限定 ¥45,000 (税込)
①皮膚画像解析システム『VISIA』の導入
肌の状態を詳細に分析する皮膚画像解析システム『VISIA(ビジア)』を導入しており、シミの種類や数、肌の奥に隠れた潜在的なシミまで可視化できます。3,278円(税込)以上の契約をした場合は無料です。
②確かな技術を持つ医師による診察
豊富な実績と確かな技術を持つ医師が診察するため、VISIAの解析結果と合わせて、最適な治療プランが見つかります。
③痛みに配慮した施術
シミ治療のスタンダードであったナノ秒レーザーよりも痛みを抑えられるピコレーザーを使用しています。さらに、照射タイミングでの声掛けや冷却パックの使用など、施術中の痛みに配慮した工夫を行っています。
▼ピコレーザーの痛みを抑える技術と配慮
①痛みを抑えたピコレーザー
シミ治療で用いるピコレーザーは、従来のナノ秒レーザーよりも痛みを抑えることが可能です。
②施術中の手厚いケア
照射タイミングでの声掛けや、冷却パックの使用など、痛みに配慮した施術を行っています(※ピコトーニング施術の場合)。
MYビューティクリニックは、1日30名限定の完全予約制で、患者一人ひとりに向き合う丁寧なカウンセリングが特徴です。100ショットや300ショットのプランがあります。
ピコスポット
★全顔
取り放題(300 ショット) ¥110,000(税込)
取り放題ライト(100ショット) ¥44,000(税込)
※シミ、肝斑が気になる方はアフターケアセット¥2,200で購入できる
①形成外科専門医が診察
形成外科専門医が在籍しており、とても丁寧なカウンセリングで一人ひとりに向き合い、最適な治療プランを提案してくれます。
②1日30名限定の完全予約制
1日の予約数を30名に限定した完全予約制を採用しているため、落ち着いた環境で相談できます。
▼多彩なプランと機器
①シミの数に合わせて選べるプラン
シミ取り放題(300ショット)や、取り放題ライト(100ショット)など、自分のシミの状態に合わせて選べる複数のプランがあります。
②2種類のピコレーザーを使い分け
ピコウェイというピコレーザーを使用しており、2種類の波長を使い分けることができるため、様々なタイプのシミに対応できます。
擁立美容外科は、シミの種類や状態に合わせて、ピコレーザー、Qスイッチヤグレーザーなど4種類のレーザーから選べるシミ取り放題プランがあります。
両頬と鼻のしみそばかす取り放題プラン
★両頬と鼻
1回:¥99,000(税込)
取り放題10個まで:¥29,700(税込)
※レーザートーニング、ピコレーザー、スペクトラレーザー、Qスイッチヤグレーザーいずれも同額
ピコレーザー
★背中
初回:¥46,200(税込)
①4種類のレーザーから選べる
シミの状態に合わせて、ピコレーザー、Qスイッチヤグレーザー、スペクトラレーザー、レーザートーニングの4種類の機器から最適な治療法を選べます。
②肝斑の治療も対応
肝斑に効果的なレーザートーニングもシミ取り放題プランに含まれているため、肝斑とシミが混在している方におすすめです。
▼柔軟なプラン設定
①シミの数で選べるプラン
顔全体の両頬と鼻のシミ取り放題プランのほか、10個までのシミ取り放題プランなど、シミの数に合わせて選べるプランがあります。
②手頃な料金設定
10個までのシミ取り放題プランは29,700円(税込)で受けられるため、気軽に試すことができます。
東京美容外科は、レーザー治療後の肌トラブルに対応する保証制度があるため、初めての方でも安心して治療を受けられます。顔だけでなく、手の甲や首のシミ取り放題プランも提供しています。
ピレーザー老斑除去 顔取り放題
★全顔
¥198,000(税込)
手の甲(片手)取り放題(指含む・手首まで)
★手の甲
¥104,500(税込)
手の甲(両手)取り放題(指含む・手首まで)
★手の甲
¥198,000(税込)
前腕(片腕)取り放題(手首から肘関節)
★ボディ
¥198,000(税込)
前腕(両手)取り放題(手首から肘関節)
★ボディ
¥385,000(税込)
上腕(片腕)取り放題(手首から肘関節)
★ボディ・腕
¥242,000(税込)
上腕(両腕)取り放題(手首から肘関節)
★ボディ・腕
¥440,000(税込)
首・デコルテ取り放題
★デコルテ
¥440,000(税込)
背中(上半分)取り放題
★背中
¥440,000(税込)
※赤坂院・新宿院のみ
①治療後の肌トラブルにも対応する保証制度
ピコレーザーのシミ取り放題メニューを受けた人には、どのような肌トラブルにも対応する保証制度が付いています。初めての方でも安心して治療を受けられます。
②シミ治療の最強マシン『ピコレーザー』
最先端のレーザー技術を搭載したピコレーザーを使用し、「痛みなく」「早く」「キレイに」シミや肝斑、くすみなどを改善することを目指しています。
▼幅広い治療部位に対応
①顔以外のシミ取り放題メニューも豊富
顔のシミ取りだけでなく、手の甲、首、デコルテなど、ボディのシミ取り放題メニューも充実しています。気になる部分をまとめて治療したい方におすすめです。
ピコスポットによるシミ取り放題の初回料金が48,000円と安く受けられます。キッズルームを設けているため、子ども連れでも通いやすいクリニックです。
ピコスポット シミ取り放題
★全顔
¥68,000(税込)
初回料金:¥48,000(税込)
ピコスポット シミ取り放題
★手の甲・首
¥44,000(税込)
初回料金:¥30,800(税込)
ピコスポット シミ取り放題
★肘下・肘上
¥110,000(税込)
初回料金:¥77,000(税込)
ピコスポット シミ取り放題
★デコルテ・背中
¥165,000(税込)
初回料金:¥115,500(税込)
※表参道院、銀座院、六本木本院
①お得なキャンペーン
友人紹介キャンペーンを利用すると、3,000円分のポイントがもらえます。また、アプリのインストールでもキャンペーンを利用できる場合があります。
②キッズルームの設置
一部の院にはキッズルームが設けられているため、お子様と一緒に通うことも可能です。
▼幅広いシミ取りメニュー
①初回料金で安く
シミ取り放題のメニューには初回料金があり、通常料金よりも安く施術を受けられます。
②多彩な治療部位
顔だけでなく、手の甲、首、デコルテ、背中などのシミ取り放題メニューも提供しています。
フェミークリニックは、シミ治療の初回トライアル料金が9,900円と安く受けられます。10個までや15個までなど、シミの数に合わせて選べるプランがあるのが特徴です。
シミ治療1回トライアル
1回:¥9,900(税込)
シミ取りレーザー取り放題
10個まで:¥55,000(税込)
シミ取りレーザー取り放題
15個まで:¥82,500(税込)
▼フェミークリニックのシミ取りキャンペーン
シミ治療1回トライアル:¥9,900(税込)
①手軽なトライアルプラン
シミ治療のトライアルが9,900円(税込)で受けられるため、初めての方でも気軽に試すことができます。
②シミの個数で選べるプラン
10個までや15個までなど、シミの個数に合わせて選べる複数のプランがあります。10個以上あるが、無制限の料金は支払いたくないという方におすすめです。
▼施術後の丁寧なケア
①テープでの保護
施術後、テープでの保護を行っているため、肌がかぶれる心配がある人でも安心してアフターケアを受けられます。
銀座よしえクリニックは、月間30名限定でお得にシミ取り治療を受けられるプランがあり、お得な紹介制度も利用できます。
シミ取り放題
★全顔
1回:¥55,000(税込)
※各院の定員:ご予約先着順に月間30名様まで
①肌に合わせて3種のレーザーを使い分け
シミの状態や肌質に合わせて、QスイッチYAGレーザー、ピコレーザーなど3種類のレーザーを使い分けて施術してくれます。
②複数のシミに対応
シミの大きさ問わず何個でもというプランもあり、シミの数や大きさに限らず、まとめて治療したい人におすすめです。
▼お得な制度と通いやすさ
①月間30名限定のお得なプラン
毎月先着順で、シミ取り放題プランをお得な料金で受けられる制度があります。
②ポイントカードと紹介制度
ポイントカード制度や友人紹介制度があるため、お得に治療を続けられます。
③都内に6院を展開
都内に複数のクリニックがあるため、ライフスタイルに合わせて通いやすいです。
ガーデンクリニックは、顔だけでなく、手の甲や首、デコルテなど、顔以外の部位のシミ取り放題にも対応しているクリニックです。
ピコフラクショナル ピコシミ取り放題
★全顔
¥220,000(税込)
モニター価格:¥165,000(税込)
★手の甲・首
¥165,000(税込)
モニター価格:¥121,000(税込)
★肘上・肘下・背中上部・背中下部・デコルテ
¥242,000(税込)
モニター価格:¥198,000(税込)
▼ガーデンクリニックのシミ取りキャンペーン
モニター価格適用条件に当てはまれば安く施術可能
①ボディのシミ取り放題にも対応
顔のシミ取り放題だけでなく、手の甲や首、デコルテ、背中など、顔以外の部位のシミ取り放題にも対応しています。
②実績と安心感
23年以上の実績あるクリニックであり、安心感につながります。
▼お得に治療を受けられる制度
①モニター制度で安く施術
モニター制度を利用すれば、通常料金よりも安くシミ取り治療を受けられます。
②LINE登録でクーポン獲得
LINEの友だち登録をすることで、割引クーポンがもらえるキャンペーンを実施しています。
「シミ取り放題」は魅力的な治療法ですが、治療後の肌の状態や、思わぬリスクについて事前に理解しておくことが大切です。特に、シミの種類によっては悪化する可能性もあるため、正しい知識を身につけ、後悔のない選択をしましょう。
シミの治療はとてもデリケートなものであるため、シミの種類に合った治療を受けなくては、シミや肝斑が悪化する可能性があります。
そのためクリニックで必ずカウンセリングを受け、自分のシミにシミ取り放題の治療が適しているかを確認しなくてはなりません。
シミ取り放題治療では、使用する機器によってダウンタイムや施術後の過ごし方が異なります。
▼使用する機器ごとのダウンタイムの目安
※→ → → スクロールできます → → →
機器名 | 特徴 | ダウンタイムの目安 |
---|---|---|
ピコスポット | シミにピンポイントで照射 | 数日~2週間程度のかさぶた |
ピコトーニング レーザートーニング |
弱い出力で広範囲に照射 | ほとんどなし |
ピコフラクショナル | 点状に照射し、肌の再生を促進 | 数日~1週間程度の赤みや腫れ |
ピコスポットの場合、照射部位に数日~2週間程度のかさぶたができます。かさぶたは、つい気になって触りたくなりますが、自然に剥がれ落ちるまで待ちましょう。無理に剥がすと色素沈着の原因になります。
下記の写真ように、施術後にテープで保護するクリニックもあります。
テープ保護は紫外線や外部からの刺激から患部を守ってくれるものですが、人によってはテープ保護により肌がかぶれてしまう可能性もあります。
シミ取り治療にはこうしたデメリットがあることも理解したうえで、施術を検討しましょう。
また、シミ取り放題の施術後は肌がデリケートな状態になるため、以下のケアを心がけましょう。
ケアのポイント | 詳細 |
---|---|
紫外線対策の徹底 | シミの再発や新たな色素沈着を防ぐため、日焼け止めや帽子、日傘などで徹底的に紫外線対策を行う。 |
保湿ケアの重視 | 施術後の乾燥した肌を優しく保湿し、肌のバリア機能をサポートする。 |
刺激を避ける | 施術部位を擦ったり、刺激の強いスキンケア製品の使用は避ける。 |
シミ取り放題治療には、以下のようなリスクやデメリットも存在します。これらを事前に把握しておくことで、安心して治療に臨むことができます。
▼肝斑の悪化
シミと見分けがつきにくい「肝斑」にレーザーを誤って照射すると、かえって色が濃くなってしまうリスクがあります。肝斑は刺激に弱いため、レーザートーニングや内服薬、外用薬での治療が中心となります。
▼炎症後色素沈着
治療後に一時的にシミが濃くなったように見える「炎症後色素沈着」が起こることがあります。多くの場合は数ヶ月で自然に薄くなるため、決して失敗ではありません。しかし、不安に感じた場合は自己判断せず、必ず医師に相談しましょう。
▼狙ったシミが取りきれない
シミの深さや種類によっては、1回の治療では効果が不十分な場合や、シミ取り放題の対象外となる場合があります。
これらのリスクを避けるためには、カウンセリングでシミの種類を正確に診断してもらい、自分に合った治療法を提案してもらうことが最も重要です。医師の専門性や経験をしっかり確認してクリニックを選びましょう。
東京でシミ取り放題を受けたい方からのよくある質問について、それぞれ医師の監修のもと解説しています。カウンセリングに行く前に、気になる疑問点を解消しておきましょう。