
・本記事で紹介しているクリニックまたは商品等にはPRを含みます
・田内里美医師は、皮膚科専門医の知識をもって選び方や注意点を監修しています
・より多くの患者様に自身に合った美容医療を受けていただくために、地域問わず全国の医院を紹介しています
「大阪でヒアルロン酸注射でほうれい線を消したいけど、失敗しないか不安…」 「たくさんクリニックがあって、どこを選べばいいか分からない…」
この記事は、そんなお悩みを抱えるあなたのために、大阪(梅田・心斎橋エリア中心)で、ほうれい線のヒアルロン酸注入におすすめのクリニックを厳選してご紹介します。
料金の安さだけでなく、医師の技術力やカウンセリングの質まで、失敗しないクリニック選びのポイントを徹底解説。この記事を最後まで読めば、あなたの予算や希望に合ったクリニックがきっと見つかります。ぜひ、無料カウンセリングに行く前の参考にしてみてください。
【この記事の結論】あなたに合ったクリニックはここ!
監修:田内里美(「さとみ皮フ科クリニック」院長)紹介

皮フ科・皮フ外科・美容皮フ科の診療を中心とする「さとみ皮フ科クリニック」の院長であり、皮膚科専門医である。様々な地域の病院・皮膚科にて勤務を重ね、多くの知見を有する医師。
院長経歴 |
- 聖マリアンナ医科大学 卒業
- 三重大学皮膚科科学教室入局
- 三重大学医学部附属病院 皮膚科勤務
- 市立四日市病院 皮膚科勤務
- 名古屋市内の総合病院 皮膚科勤務
- さとみ皮フ科開院
|
所属学会・資格 |
|
SNS |
 |
ほうれい線のヒアルロン酸注入で失敗しないための3つのポイント
ヒアルロン酸注入は手軽な施術ですが、医師の技術や知識によって仕上がりが大きく左右されます。安心して施術を受けるために、以下の3つのポイントを押さえてクリニックを選びましょう。
ほうれい線のヒアルロン酸注入で失敗しないための3つのポイント
- 料金が明確で適正価格か?
- カウンセリングが丁寧で信頼できるか?
- 医師の経験が豊富で技術力があるか?
料金が明確で適正価格か?
ヒアルロン酸注入はクリニックによって料金体系が異なります。表示されているメニューに麻酔代が含まれているか、細い針に変更した場合の費用など、後から追加料金が発生しないか確認しましょう。料金ばかりに目がいきがちですが、価格が安いだけでなく、質の高い施術が受けられるクリニックを選ぶことが大切です。
ヒアルロン酸注射は、安易に価格だけで判断せず、施術を受けるクリニックや医師の技術力、カウンセリングの質も重視することが大切です。継続的な施術が必要になるケースもあるので、無理なく続けられる料金設定であるかも確認しておきましょう。
カウンセリングが丁寧で信頼できるか?
納得のいく仕上がりを目指すには、医師との丁寧なカウンセリングが不可欠です。医師にほうれい線の具体的な悩みや、なりたいイメージを共有しておくことで、最適なヒアルロン酸の種類や注入量を見極めてもらえます。
★大阪でカウンセリングが丁寧なクリニックの口コミ
カウンセラー、看護師の方たちがとても親切でお綺麗でした。安心して施術を受けられました。ありがとうございました。お医者様自らが丁寧にカウンセリングしてくださり納得して施術をお願いしました。仕上がりにも満足しています。価格も想像していたよりも安く、お財布と相談しながらヒアルロン酸注射、ボトックスを続けていこうと思っております。次回のカウンセリングもよろしくお願いいたします。本当に水の森さんを選んで本当によかったです。
引用:Googleマップより|水の森美容クリニック 大阪院
他院、某悪徳美容外科でカウンセリングを受け、高額見積もりとカウンセラーの囲い込みを経験したう上で城本クリニックでカウンセリングを受けました。医師がきちんと診察し適切な価格を提示するのだと本来の医療を実感できました。美容であっても医療です、医療資格の何もないカウンセラーがカウンセリングするのも医療行為として適切ではないと感じました。また、カウンセラーは自身のノルマやインセンティブのために不必要なオプションを追加させようとします、患者の事を考えてるふりをして、全く考えていないと感じてます。数か所の美容外科でカウンセリングを受ける事で自分に合う美容外科を見つける事が出来ると思います。皆さん派手な広告等に騙されないよう気をつけて下さい。
引用:Googleマップより|城本クリニック 大阪院
今日初めてTAクリニックで平松院長のヒアルロン酸とボトックス受けましたが、カウンセリングも丁寧で不必要な治療や高額なプランの押し売りなどもなく非常にわかりやすく丁寧で優しい方でした!待ち時間は初めてにしてはありましたが!笑ただそれを差し引いても先生の人柄、接客態度でこれからも通わせて頂こうと思いました!ありがとうございました!これからもよろしくお願いします。
引用:Googleマップより|大阪TAクリニック
美容医療において、カウンセリングは施術と同じくらい重要です。患者様の具体的な悩みや理想のイメージを丁寧に聞き出し、メリットだけでなくデメリットやリスクもきちんと説明してくれる医師を選ぶことが、後悔しないための第一歩です。
医師の経験が豊富で技術力があるか?
ヒアルロン酸注入は、手軽な施術ゆえに医師の技術や知識量によって仕上がりが大きく左右されます。適切な量や注入方法、注入箇所を見極められないと、しこりや不自然な見た目になってしまう可能性があります。
症例数や医師の実績を確認することで、ほうれい線のヒアルロン酸注入が得意な医師やクリニックを探すことができます。ホームページで症例写真が豊富に掲載されているクリニックも多いため、事前にチェックしておきましょう。
ほうれい線のヒアルロン酸注入は、単に溝を埋めるだけでなく、その原因となっている頬のたるみや骨の萎縮など、根本的な原因にアプローチすることが大切です。経験豊富な医師は、顔全体のバランスを見て最適な注入箇所や量を判断するため、より自然で若々しい仕上がりになります。
目的別!大阪でほうれい線へのヒアルロン酸注入おすすめクリニック
ここからは、あなたの目的や希望に合わせて、大阪でほうれい線へのヒアルロン酸注入が得意なクリニックを具体的にご紹介します。
安くヒアルロン酸注入を受けたい人におすすめのクリニック
ここでは、ほうれい線のヒアルロン酸注射において特に料金が手頃で、お財布に優しいクリニックをまとめました。
- TCB東京中央美容外科:¥8,960からヒアルロン酸注入を提供しており、大阪の料金相場である3万円以下で施術を受けられます。また、LINEの友達登録でクーポンがもらえたり、WEB予約限定の割引があるなど、安さを追求する方におすすめです。
- 大阪TAクリニック:片側¥9,000から施術が可能で、LINEの友達追加で¥10,000オフになるチケットを配布しています。
- 品川スキンクリニック:BMC会員になれば、両側¥14,060で施術が受けられます。初回限定のプチ整形メニューもあり、手軽に試したい方におすすめです。
技術力・仕上がりを重視する人におすすめのクリニック
ほうれい線のヒアルロン酸注入で最も気になる「失敗」や「不自然な仕上がり」を防ぎたい方のために、解剖学を熟知した経験豊富な医師が在籍するクリニックを厳選しました。
- 湘南美容クリニック:老化や印象メカニズムと解剖に基づいた独自のテクニック「フィラーリフト」で、リフトアップ効果も期待できます。
- 城本クリニック:解剖学を熟知した有資格者の医師が施術を担当しており、仕上がりに満足する口コミが多く見られます。
カウンセリング・安心感を重視する人におすすめのクリニック
ここでは、料金や技術だけでなく、医師やスタッフの対応、アフターフォロー体制といった安心感を重視してクリニックを選びたい方のために、信頼性の高いクリニックをまとめました。
- 聖心美容クリニック:1本単位での料金設定で、ヒアルロン酸の使い回しがなく衛生的です。痛みを軽減する薬剤を使用するなど、ユーザーの不安に配慮した施術を行っています。
- プライベートスキンクリニック:一人ひとりに寄り添った丁寧なカウンセリングが特徴で、予算に応じた最適なプランを提案してくれます。
大阪でほうれい線のヒアルロン酸注入!おすすめクリニック詳細
ここでは、上で目的別にご紹介したクリニックについて、料金、特徴、口コミ、アクセスといった詳細情報を一つひとつ解説していきます。各クリニックの特徴を比較して、あなたにぴったりのクリニックを見つけるための参考にしてください。
TCB東京中央美容外科 梅田大阪駅前院:オーダーメイド治療と安さが魅力

TCB東京中央美容外科は、一人ひとりの顔立ちや肌の状態に合わせてオーダーメイドの治療を提案してくれます。また、料金が手頃なため、ヒアルロン酸注入を初めて試す方や、費用を抑えたい方におすすめです。
料金・メニュー
- ピネハエル 1cc:¥8,960(税込)
- 各種麻酔:¥2,750(税込)〜
▼キャンペーン情報
好きな部位を組み合わせて初回Webクーポンで無料施術可能!
特徴
- ほうれい線の原因や皮膚の厚さを見極め、オーダーメイド性の高い施術が可能です。
- 血管や神経の損傷リスクを減らすマイクロカニューレを使用した注入方法も選べます。
- 施術後の不安を相談できる「TCBカスタマーサポート」があり、サポート体制も充実しています。
口コミ
ヒアルロン酸にするか脂肪注入にするかで、初回カウンセリングでは3時間以上悩んでいましたが、親身に話を聞いて寄り添って下さいました!初めて施術する方や、何が自分に合ってるか分からない方はカウンセリングだけでも丁寧に対応して下さるので安心していけるかと思います!
持ち帰って悩んだ末、最終私はヒアルロン酸施術に決めました!
少し不安もありましたが施術直後も腫れておらず、馴染んで完成するのが楽しみです!
引用:Googleマップより
ほうれい線が気になっていたため小顔リフト、ほうれい線ヒアルロン酸をしました。良かったです
引用:Googleマップより
基本情報
住所 |
大阪府大阪市北区曽根崎2-8-15 K’sスクエアビル 3F |
アクセス |
大阪メトロ谷町線東梅田駅徒歩4分 阪急大阪梅田駅から徒歩7分 |
診療時間 |
10:00〜19:00 |
休診日 |
不定休 |
大阪TAクリニック:経験豊富なベテラン医師が施術

大阪TAクリニックでは、ヒアルロン酸注射は医師の技術や知識が重要であると考え、経験豊富な医師が施術を担当しています。また、料金設定が明朗で分かりやすい点も特徴です。
料金・メニュー
- ヒアルロン酸(片側):¥9,000(税込)
- ヒアルロン酸(両側1本):¥17,900(税込)
- ヒアルロン酸 ジュビダームビスタ・ボリューマXC 1本:¥88,000(税込)
- オプション:マイクロカニューレ ¥3,300(税込)
特徴
- 熟練した技術力を持つ、経験豊富なベテラン医師が施術を担当しています。
- 料金設定が分かりやすく、あとから追加で支払う心配が少ないのが魅力です。
- LINEの友達追加で¥10,000オフになるチケットを配布するなど、割引キャンペーンも充実しています。
口コミ
今日初めてTAクリニックで平松院長のヒアルロン酸とボトックス受けましたが、カウンセリングも丁寧で不必要な治療や高額なプランの押し売りなどもなく非常にわかりやすく丁寧で優しい方でした!待ち時間は初めてにしてはありましたが!笑
ただそれを差し引いても先生の人柄、接客態度でこれからも通わせて頂こうと思いました!
ありがとうございました!
これからもよろしくお願いします。
引用:Googleマップより
高田先生に、ヒアルロン酸とボトックスをして頂きました。丁寧なカウンセリングに、内出血もなくデザインも確かな施術で大満足です。有難う御座いました。
引用:Googleマップより
基本情報
住所 |
大阪府大阪市中央区心斎橋筋1-1-10 キュープラザ心斎橋 5階 |
アクセス |
大阪メトロ御堂筋線・長堀鶴見緑地線 「心斎橋」駅 北改札2番出口直結 |
診療時間 |
10:00~19:00 |
電話番号 |
0120-37-6688 |
品川スキンクリニック 心斎橋院:BMC会員でお得に施術

品川スキンクリニックは、会員制度(BMC会員)を利用することで、ほうれい線へのヒアルロン酸注入を安く手軽に受けられる点が魅力です。
料金・メニュー
- ほうれい線・口角(両側):非会員 ¥17,570(税込)、BMC会員 ¥14,060(税込)
特徴
- BMC会員になると通常料金より安く施術が受けられます。
- 治療後のアフターケアを無料で実施しています。
- 「プチシワ取り」という独自の施術で、気になるほうれい線の真皮の内側にヒアルロン酸を直接注入し、肌を持ち上げます。
口コミ
美容皮膚科にありがちな患者を下に見る感じもなく、とても丁寧にこちらの意見に寄り添ったカウンセリングをしてくださって嬉しかったです。
キャンペーン等もあちらから紹介してくださりより良い効果が出るように提案してくれました。
施術担当の方も痛みはどうですか?など適時声掛けをしてくださり安心して施術を受ける事が出来ました。 価格も安いですし、定期的に通いたいなと思います。
引用:Googleマップより
ほうれい線をどうにかしたくカウンセリングしたところハイフを勧められたので、試してみました。ちょっと痛みはありましたが、結果しわが薄れてきたので嬉しいです。
引用:Googleマップより
基本情報
住所 |
大阪府大阪市中央区南船場4丁目3-2 ヒューリック心斎橋ビル 8F |
アクセス |
大阪メトロ心斎橋駅「1号出口」及び「3号出口」徒歩約5分 |
診療時間 |
10:00~20:00 |
電話番号 |
0120-164-500 |
聖心美容クリニック 大阪院:医師の評判がよく丁寧なカウンセリング

聖心美容クリニックは、経験豊富な医師による丁寧なカウンセリングと、衛生面に配慮した施術で高い安心感を提供しています。
料金・メニュー
- レスチレン®リド/レスチレン®リフトリド 1回(1本1ml):¥107,800(税込)
- ジュビダームビスタ ウルトラXC/ウルトラ プラスXC 1回(1本1ml):¥71,500(税込)
- 当日に同時追加の場合 1本につき:¥38,500~(税込)
- 後日申し込みの場合(1ヶ月以内):¥44,000~(税込)
特徴
- 「ミリよりも細かい単位で注入位置の調整」を行う独自の技術「聖心式マイクロテクニック」で、理想のデザインを実現します。
- 1本単位での料金設定のため、他人に使い回す心配がなく、衛生的にも安心できます。
- 痛みを軽減する「リドカイン」配合の薬剤を主に使用しており、痛みに不安がある方も安心して施術を受けられます。
口コミ
まず、スタッフのみなさんの対応が本当に良く、丁寧で感動しました。
待合室も大手と違って、入り口からすぐに、個室に案内され、個室から出る時も他のお客さんと会わないように、無線で確認してから移動させてくれるので、プライバシーは本当に完璧です。
大手の、流れ作業のような感覚は一切なく、大事にされてる感がすごかったです。 院内も高級感があり、良かったです。
寺町先生に手術をして頂いたのですが、まず、カウンセリングが本当に丁寧で、すごくソフトで優しい先生なので、安心してお話出来ました。
引用:Googleマップより
年齢と共に深くなるシワとたるみが気になり、もうこれ以上は手術しかないと決心して複数のクリニックを約一年かけて探していました。
切るのは怖く抵抗もあったのですが、自分の血液を使った再生療法という最先端の治療を知りました。
実際にカウンセリングに行って、再生療法にとても力を入れていることも知り、症例多くエキスパートである寺町先生と出会いました。病院と先生の信頼があり、スタッフの皆さんもすごく親切で安心できたので処置する決心ができました。
引用:Googleマップより
基本情報
住所 |
大阪市北区梅田3-3-45マルイト 西梅田ビル2F(ホテルモントレ大阪) |
アクセス |
JR大阪駅(桜橋出口)徒歩5分 |
診療時間 |
9:30〜23:00(土日祝も診療) |
電話番号 |
0120-911-935 |
湘南美容クリニック 大阪心斎橋院:独自の技術と豊富な症例数

湘南美容クリニックは、国内外に多数のクリニックを展開する大手美容クリニックです。豊富な症例数と独自の施術メニューで、患者に合った治療を提案してくれます。
料金・メニュー
- ジュビダームビスタ ウルトラプラスXC 1本(1.0cc)
通常価格:¥34,800(税込)
モニター価格:¥32,360(税込)
- ジュビダーム・バイクロスシリーズ 1本(1.0cc)
通常価格:¥57,200(税込)
モニター価格:¥48,620(税込)
- ジュビダームビスタボライトXC 1本(1.0cc)
通常価格:¥45,000(税込)
特徴
- 独自の「フィラーリフト」というテクニックで、リフトアップ効果も期待できます。
- 症例写真や医師の経歴が豊富で、客観的な技術力を確認することができます。
- 期間限定のキャンペーンや、会員割引制度も充実しています。
口コミ
最近美容に興味を持ち始めて思い切ってカウンセリングを受けてみたところ、とても丁寧に自分に合ったプランを提案して頂き、カウンセリングから施術までとてもスムーズに丁寧に対応して頂けました。これからも安心して通えそうです^^
引用:Googleマップより
施術担当医村上院長、看護師さんは男性看護師の方でした。カウンセリングから施術まですごく丁寧に対応していただき施術するまでの間は緊張をほぐすように看護師さんが常に声を掛けて下さっていました。なんば院、天王寺院といろいろな場所で施術をお願いしましたが心斎橋院が1番対応がよく施術後も満足の行く仕上がりになりました。次も村上院長と男性看護師さんにお願いしたいです。
担当して頂きありがとうございました。
引用:Googleマップより
基本情報
住所 |
大阪府大阪市中央区心斎橋筋2-7-18 プライムスクエア 心斎橋 10F |
アクセス |
大阪メトロ 心斎橋駅 4-B出口より徒歩4分 |
診療時間 |
0120-5489-93 |
電話番号 |
0120-164-500 |
プライベートスキンクリニック 梅田院:丁寧なカウンセリングと安心の施術

プライベートスキンクリニックは、一人ひとりに寄り添った丁寧なカウンセリングが特徴です。解剖学を熟知した医師が施術を行うため、満足度の高い仕上がりが期待できます。
料金・メニュー
- ニューラミスディープ 1ml 1本:¥29,700(税込)
- ジュビダームビスタ ボリフトXC 1ml 1本:¥60,500(税込)
- ジュビダームビスタ ボリューマXC 1ml:¥60,500(税込)
特徴
- 解剖学を熟知した医師が、どのくらいの量をどこに使えば効果的かを判断してくれます。
- 丁寧なカウンセリングで、患者の悩みに応じた最適な治療方法を提案します。
- アラガン社製の「ジュビダームビスタシリーズ」など、実績のある製剤を使用しています。
口コミ
安形先生にヒアルロン酸施術をして頂きました!二度目ですが、毎回劇的な変化があり本当にびっくりです!持病がありなかなか美容施術が出来ないのですが、ヒアルロン酸でここまで変われるとはただただ嬉しい驚きです!お陰様さまで明日からまた頑張れます!
先生ありがとうございました!
また宜しくお願い致します。
引用:Googleマップより
ヒアルロン酸で伺わせて頂きました。とっても綺麗なクリニックで、事前カウンセリング等も丁寧で、皆さん優しかったです。安心して施術を受けられました。
引用:Googleマップより
基本情報
住所 |
大阪府大阪市北区曽根崎新地1-3-16 京富ビル2階 |
アクセス |
JR東西線「北新地駅」徒歩2分 |
診療時間 |
10:30〜19:00(完全予約制) |
電話番号 |
06-6940-7101 |
城本クリニック 大阪院:解剖学を熟知した医師が施術

城本クリニックは、長年の歴史と豊富な実績を持つ美容クリニックです。経験豊富な医師が解剖学に基づいた丁寧な施術を行い、自然で美しい仕上がりを目指します。
料金・メニュー
- ヒアルロン酸(ニューラミス) 1ml:¥30,800(税込)
- ヒアルロン酸(ジュビダームビスタ) 1ml:¥55,000(税込)
- オプション:マイクロカニューレ ¥3,300(税込)
特徴
- 30年以上の歴史を持つ老舗クリニックで、多数の症例実績があります。
- 医師と看護師のみで構成されており、医療資格のないカウンセラーはいません。
- 丁寧なカウンセリングで、患者の悩みや希望に沿った治療を提案します。
口コミ
徳原先生にヒアルロン酸をしていただきとても満足しています。とても優しい先生で、相談もしやすい先生です。
引用:Googleマップより
小川真希子ドクターに ヒアルロン酸を入れて貰いましたが
思ったより凄く良く出来上がったので びっくりしました ちゃんと カウンセリングして 相談しながら出来たので 安心でした
痛みもなくて 良かったです
引用:Googleマップより
基本情報
住所 |
大阪府大阪市北区小松原町3-3 OSビル9F |
アクセス |
大阪市営地下鉄梅田駅より徒歩3分 |
診療時間 |
10:00~19:00(完全予約制) |
電話番号 |
0120-107-929 |
ほうれい線へのヒアルロン酸注入に関する基本情報
ここでは、ほうれい線のヒアルロン酸注入を検討している方が抱えるメリットやデメリット、そしてよくある疑問についてまとめました。
ほうれい線へのヒアルロン酸注入のメリット
肌をふっくらさせてほうれい線を解消できる
ヒアルロン酸を注入することで、肌を持ち上げてほうれい線を薄く・目立たなくできます。エイジングケアの治療はさまざまありますが、お顔にメスを入れることなく、お手軽にシワのボリューム形成を行いシワを目立たなくすることができるのがヒアルロン酸注入の魅力です。また、メスを使った切開の施術が怖い人や、糸リフトなど顔に残る異物を入れるのが怖いといった人にも向いている施術です。
切開せず、注射による治療で跡が残らない
ほうれい線のヒアルロン酸注入は、切開したり糸をいれたりすることなく、気になるほうれい線が治療できるというメリットがあります。切開せず注射1本のみの治療なので、傷跡になったり痛々しい見た目になったりしない点がポイントです。処置後はすぐにメイクできることが多く、日常生活にすぐに戻れるため、余計な気を遣ったり周りからの反応が怖かったりすることも少ないでしょう。
短時間で手軽に行える
ヒアルロン酸の施術時間は5〜10分程度です。注入のみの施術なので費用も安く済みやすく、効果も時間をおかずに実感できるでしょう。休みの日や仕事帰りに気軽に美容医療を受けられる施術として人気があり 、複数回通うのも苦痛が少ない施術です。
ダウンタイムが短く周りからバレにくい
部位によっては軽い腫れが出ることがありますが、長くても1〜2週間程度で落ち着くのが大きなメリットです。ヒアルロン酸は人体にもともとある物質で 、軽く腫れたとしてもメイクで隠せるくらいの赤みのため、そこまで心配する必要はありません。
ほうれい線へのヒアルロン酸注入のデメリット・副作用
継続的な施術が必要でコストがかかる場合がある
ヒアルロン酸は体内に存在する物質のため、時間が経つと少しずつ吸収されていきます。そのため、効果を維持するには定期的な再注入が必要です。持続効果は、ヒアルロン酸製剤の種類によって
数ヶ月から2年程度です。手軽な施術である一方で、複数回施術すれば当然費用が膨らむため、長期的なコストも考慮してクリニックを選ぶ必要があります。
しこりや不自然な見た目など医師の技術に左右されやすい
ヒアルロン酸注入は、適切な注入量と注入方法を見極めなければ、失敗を招く可能性があります。
ほうれい線のヒアルロン酸を失敗する理由
- しこりができる:ヒアルロン酸が1ヶ所に多く注入された場合。
- 不自然な見た目になる:適量以上に注入した場合。
- 凹凸・みみず腫れのようになる:シワを埋めるように注入した場合。
仕上がりの満足度を上げるためには、実績があり専門的な技術を持つ医師を選ぶことが重要です。患者の皮膚の厚みや骨格を考慮し、最適な注入量や箇所、ヒアルロン酸の種類を見極める力が求められます。
頬の立体感はヒアルロン酸で補えない
ほうれい線ができる原因は、頬のたるみであることが多いです。ほうれい線だけにヒアルロン酸を注入しても、頬のたるみがそのまま残ってしまうため、仕上がりが自然にならない場合があります。頬の立体感を出すためには、別の施術が必要となるケースもあるため、カウンセリングで医師に相談することが大切です。
細菌感染が起こることもある
安価な施術を行っているクリニックの中には、ヒアルロン酸を整理食塩水で薄めたり、使い回したりするケースがあり、これは感染症の恐れがある極めて危険な行為です。
ほうれい線のヒアルロン酸の注意点
- 極端に価格が安い場合、クリニックが利益率を上げるためにヒアルロン酸を薄めている可能性があるため注意が必要です。
- 封を開けたばかりのヒアルロン酸を注入したり、1本単位で購入できるクリニックを選ぶことで、このような心配を減らすことができるでしょう。
腫れ・むくみが出る可能性がある
ヒアルロン酸注入では、腫れやむくみが生じることがありますが、長くても
1〜2週間程度で落ち着きます。注入量が多すぎたり、術後に患部を刺激したりすると、症状がひどくなる場合があるため、医師の指示を守り、適切な過ごし方をすることが大切です。
大阪でほうれい線のヒアルロン酸注射に関するよくある質問
よくある質問
- 施術は痛いですか?
- ダウンタイムはどれくらいですか?
- どのくらいの量(cc)を注入するのがベストですか?
- ヒアルロン酸の効果はどのくらい持ちますか?
施術は痛いですか?
麻酔クリームを使用するため、耐えられないほどの痛みを感じることは少ないです。針を刺す際にチクッとした痛みを感じることがありますが、注入中は圧迫感がある程度です。
ダウンタイムはどれくらいですか?
ほとんどないのが大きなメリットです。注入部位に内出血や腫れが生じることがありますが、通常1〜2週間で落ち着き、メイクで隠せる程度です。
どのくらいの量(cc)を注入するのがベストですか?
ほうれい線の深さや状態によって異なりますが、目安として片側0.5cc〜となります。カウンセリングで医師に相談し、適切な量を決めてもらいましょう。
ヒアルロン酸の効果はどのくらい持ちますか?
使用する製剤の種類や個人差によりますが、3ヶ月〜2年程度が目安です。効果がなくなってきたと感じたときに、再注入を検討すると良いでしょう。