皮フ科・皮フ外科・美容皮フ科 
トータルな治療を行うさとみ皮フ科クリニック

お問合せ・ご予約は

【受付時間】9:00~12:00 / 12:00~14:00(特殊予約外来) / 15:00~17:30
【休診日】火・金・土午後 / 水・日・祝
整形外科合同駐車場のご案内

ニキビ・ニキビ跡のタイプ別!赤み・クレーターのおすすめ美容皮膚科16選【皮膚科専門医監修】

ニキビ・ニキビ跡のタイプ別!赤み・クレーターのおすすめ美容皮膚科16選【皮膚科専門医監修】

ニキビ・ニキビ跡のタイプ別!赤み・クレーターのおすすめ美容皮膚科16選【皮膚科専門医監修】アイキャッチ

鏡を見るたびに憂鬱になる、化粧で隠しきれない、長年悩まされてきたニキビやニキビ跡。「もうどう頑張っても治らない…」と諦めていませんか?

繰り返すニキビや、クレーター・赤みといったニキビ跡は、美容皮膚科の適切な治療で改善が見込めます

この記事では、ニキビやニキビ跡に悩むあなたのために、種類別の治し方から、後悔しないクリニックの選び方まで、皮膚科専門医の視点を交えながら分かりやすく解説します。

記事を最後まで読めば、あなたの悩みにぴったりのクリニックが見つかるはずです。

監修:田内里美(「さとみ皮フ科クリニック」院長)紹介
田内里美院長
皮フ科・皮フ外科・美容皮フ科の診療を中心とする「さとみ皮フ科クリニック」の院長であり、皮膚科専門医である。様々な地域の病院・皮膚科にて勤務を重ね、多くの知見を有する医師。
院長経歴
  • 聖マリアンナ医科大学 卒業
  • 三重大学皮膚科科学教室入局
  • 三重大学医学部附属病院 皮膚科勤務
  • 市立四日市病院 皮膚科勤務
  • 名古屋市内の総合病院 皮膚科勤務
  • さとみ皮フ科開院
所属学会・資格
SNS さとみ皮フ科クリニックのインスタグラム
・本記事で紹介しているクリニックまたは商品等にはPRを含みます
・田内里美医師は、皮膚科専門医の知見をもって、選び方や注意点を監修しています
・より多くの患者様に自身に合った美容医療を受けていただくために、地域問わず全国の医院を紹介しています

ニキビ・ニキビ跡治療の施術一覧

ニキビ・ニキビ跡にはさまざまな種類があり、それぞれに合った治療法が存在します。ここでは、美容皮膚科で受けられる代表的な施術を、効果や費用とともにまとめました。

まずは、治療法ごとの特徴を一覧表で確認してみましょう。

▼ニキビ・ニキビ跡治療の施術一覧表

※→ → → スクロールできます → → →

治療法 効果 料金相場
(1回)
ダウンタイム
ケミカルピーリング ターンオーバー促進、ニキビ・ニキビ跡の改善 ¥5,000〜10,000 ほぼなし
フォトシルクプラス ニキビの原因菌を殺菌、赤み・色素沈着を改善 ¥10,000〜30,000 数日〜2週間
ダーマペン 自己治癒力を高め、クレーター・肌質改善を促す ¥20,000〜40,000 数日〜1週間
ポテンツァ 高周波RFでコラーゲン生成、クレーターに高い効果 ¥40,000〜80,000 数日〜1週間
フラクショナルCO2レーザー レーザーで肌を入れ替え、重度のクレーターを改善 ¥30,000〜60,000 1週間〜2週間
イソトレチノイン 皮脂の分泌を強力に抑制し、重度のニキビを根本治療 1ヶ月約¥50,000〜 なし
イオン導入 美肌成分を浸透させ、ニキビの炎症を抑え肌質改善 ¥5,000〜15,000 ほぼなし

※2025年現在の価格

ニキビ・ニキビ跡と一言で言っても、その種類はさまざまです。まずは自分のニキビ・ニキビ跡がどのタイプに当てはまるか確認し、それに合った治療法を探しましょう。

ニキビ跡の主な種類
  • 赤みや色素沈着:ニキビの炎症が治った後に、赤みや茶色いシミとして残ったもの。
  • クレーター(凹み):炎症がひどく、真皮の組織が破壊されて肌が凹んでしまったもの。
  • 繰り返すニキビ:同じ場所に何度もニキビができてしまう肌質そのものの悩み。

※症状をタップで詳細へジャンプできます

自分のニキビ・ニキビ跡のタイプがわかったら、次の項目でそれぞれの治療法をチェックしていきましょう。

ニキビは、単なる肌荒れではなく、いくつかの複雑な要因が絡み合って発生します。ニキビができる根本的なメカニズムを知りたい方は、ニキビの原因を専門家が徹底解説の記事もご覧ください。

ニキビ跡の赤み・色素沈着におすすめの治療法

赤みや色素沈着:ニキビの炎症が治った後に、赤みや茶色いシミとして残ったもの。イメージ写真

ニキビの炎症が治った後に残る赤みや茶色いシミは、肌のターンオーバーを促したり、色素に直接アプローチしたりする治療法が効果的です。

まずは、代表的な2つの治療法を比較表で見てみましょう。

▼ニキビ跡の赤み・色素沈着におすすめの治療法一覧表

※→ → → スクロールできます → → →

治療法効果料金相場
(1回)
ダウンタイム
ケミカルピーリングターンオーバーを促進し、古い角質を除去することで赤みや色素沈着を薄くする¥5,000〜10,000ほぼなし
フォトシルクプラス特殊な光で色素にダメージを与え、赤みやシミを改善。美肌効果も期待できる¥10,000〜30,000数日〜2週間

ケミカルピーリング

ケミカルピーリングは、肌に特殊な薬剤を塗布し、古い角質や毛穴の汚れを取り除く治療法です。肌のターンオーバーを正常化させることで、肌の奥に溜まったメラニン色素や赤みの原因が徐々に排出され、ニキビ跡を薄くしていきます。ニキビ跡の改善だけでなく、繰り返すニキビや毛穴の黒ずみにも効果が期待できます。

田内里美院長のコメント
ケミカルピーリングは比較的ダウンタイムが少なく、手軽に始めやすいのがメリットです。ただし、施術後は肌がデリケートになるため、保湿と徹底した紫外線対策が非常に重要になります

フォトシルクプラス

フォトシルクプラスは、異なる波長の光を肌に照射する治療法です。ニキビの原因菌を殺菌すると同時に、赤みの原因であるヘモグロビンや色素沈着の原因であるメラニンにダメージを与えます。シミやそばかすの改善、肌全体のトーンアップ効果も期待できるため、複合的な肌悩みを抱えている方におすすめです。

田内里美院長のコメント
フォトシルクプラスは即効性が期待できる一方、照射後に一時的に色素沈着部分が濃くなる『黒浮き』が起こることがあります。これは治療の正常な経過なので心配いりませんが、不安な場合は事前に医師に相談しましょう。

>> ニキビ跡の赤み・色素沈着の治療におすすめのクリニックを見る

ニキビ跡の凹み(クレーター)におすすめの治療法

クレーター(凹み):炎症がひどく、真皮の組織が破壊されて肌が凹んでしまったもの。イメージ写真

クレーターは、ニキビの炎症が真皮層まで達し、肌の組織が破壊されてできる凹みです。自然治癒が難しいため、肌の再生を促す専門的な治療が不可欠です。

まずは、代表的な治療法を比較表で確認してみましょう。

▼ニキビ跡の凹み(クレーター)におすすめの治療法

※→ → → スクロールできます → → →

治療法効果料金相場
(1回)
ダウンタイム
ダーマペン微細な穴を開けて自己治癒力を高め、肌の再生を促す¥20,000〜40,000数日〜1週間
ポテンツァダーマペンに高周波RFを加えて、コラーゲン生成を強力に促進する¥40,000〜80,000数日〜1週間
フラクショナルCO2レーザーレーザーで古い皮膚を新しい皮膚に置き換え、クレーターを改善する¥30,000〜60,0001週間〜2週間

重度のニキビ跡であるクレーターには、肌の再生を促すダーマペンの効果と仕組みや、より強力な高周波RF治療であるポテンツァでのニキビ跡治療が有効です。また、ニキビが治った後に残る赤み(炎症後紅斑)を消す治療法については、こちらの記事で詳しく解説しています。

ダーマペン

ダーマペンは、超極細の針で肌に微細な穴を一時的に開けることで、肌が本来持つ自然治癒力を高める治療法です。この傷を治そうとする過程で、コラーゲンやエラスチンの生成が促進され、クレーターの凹みを徐々に改善していきます。

田内里美院長のコメント
ダーマペンは、施術後の美容成分の浸透を高める効果も期待できます。クレーターだけでなく、肌質改善や毛穴の引き締めなど、複数の悩みを同時にケアしたい方におすすめです。

ポテンツァ

ポテンツァは、ダーマペンの進化版ともいえる治療法です。マイクロニードルで肌に穴を開けるだけでなく、針の先端から高周波RF(ラジオ波)を照射します。RFの熱エネルギーが真皮層に直接届き、コラーゲンやエラスチンの生成を強力に促すことで、クレーターの改善だけでなく、肌の引き締めやニキビの炎症抑制効果も期待できます。

田内里美院長のコメント
ポテンツァは、クレーターのタイプや深さに合わせて、針の長さやRFの出力などを細かく調整できるため、より効果的な治療が可能です。特に、肌の奥深い部分にまでダメージが及んでいるクレーターにおすすめです。

フラクショナルCO2レーザー

フラクショナルCO2レーザーは、レーザーを点状に照射して肌の表面にごく小さな穴を開けることで、古い皮膚を新しい皮膚に置き換える治療法です。肌の深部にまで熱エネルギーが届くため、コラーゲンの生成を強力に促進し、重度のクレーターにも高い効果が期待できます。

田内里美院長のコメント
フラクショナルCO2レーザーは、効果が高い反面、ダウンタイムが比較的長くなる傾向があります。施術後の赤みやざらつきを考慮し、スケジュールに余裕を持って治療計画を立てることをおすすめします。

>> ニキビ跡の凹み(クレーター)治療におすすめのクリニックを見る

繰り返すニキビにおすすめの治療法

繰り返すニキビ:同じ場所に何度もニキビができてしまう肌質そのものの悩み。イメージ写真

ニキビが同じ場所に繰り返しできる場合、根本的な肌質改善や体質へのアプローチが必要です。ここでは、再発を抑えるために効果的な治療法を紹介します。

まずは、代表的な治療法を比較表で見てみましょう。

▼繰り返すニキビにおすすめの治療法

※→ → → スクロールできます → → →

治療法効果料金相場
(1回)
ダウンタイム
イソトレチノイン(内服薬)皮脂の過剰分泌を強力に抑制し、重度のニキビを根本から治療する1ヶ月あたり約¥50,000〜なし
イオン導入微弱電流で有効成分を肌の奥に浸透させ、炎症を抑えながら肌質改善を促す¥5,000〜15,000ほぼなし

保険診療: 「ニキビ治療の費用」や「保険診療の範囲」に関する詳細

自由診療: 「ニキビ跡治療法」に関する詳細

イソトレチノイン(内服薬)

イソトレチノインは、重症化したニキビや、他の治療法で効果が見られなかったニキビに対して高い効果を発揮する内服薬です。ビタミンA誘導体の一種で、皮脂の過剰分泌を強力に抑制し、抗菌・抗炎症作用により、ニキビを根本から治療する効果が期待できます。

田内里美院長のコメント
イソトレチノインは非常に高い効果が見込める反面、専門の医師の診断と厳格な管理が必要です。妊娠中・授乳中の女性、妊娠を希望している女性は服用できません。また、粘膜の乾燥症状やドライアイといった副作用が起こる可能性もあるため、必ず医師の指示に従って服用してください。

イオン導入

イオン導入は、ビタミンCなどの美肌成分を肌に塗布し、微弱な電流を流すことで、これらの成分を肌の奥まで浸透させる治療法です。自宅でのスキンケアと比べて、成分をより効率的に肌に届けることができ、ニキビの炎症を抑えつつ、ニキビができにくい肌質への改善が期待できます。

田内里美院長のコメント
イオン導入は、肌への負担が少なく、他の施術との組み合わせにも適しています。施術後の肌はデリケートになるため、十分な保湿を心がけましょう。

>> 繰り返すニキビ治療におすすめのクリニックを見る

ニキビ・ニキビ跡治療ができる美容皮膚科の選び方

ニキビ跡治療を成功させるためには、クリニック選びが最も重要です。料金の安さだけでなく、医師の専門性やカウンセリングの質など、複数の視点から総合的に判断することが大切です。

後悔しないために、以下の3つのポイントを必ずチェックしましょう。

ニキビ跡治療ができる美容皮膚科の選び方
  • 医師の専門性と実績で選ぶ
  • カウンセリングの丁寧さで選ぶ
  • 料金体系と費用で選ぶ

医師の専門性と実績で選ぶ

ニキビ跡は、その種類(クレーター、赤み、色素沈着など)や肌質によって適した治療法が異なります。正しい診断と効果的な治療プランのためには、ニキビ跡治療の専門知識と豊富な経験を持つ医師を選ぶことが不可欠です。

専門家を見抜くチェックポイント
  • ニキビ跡治療に関する症例写真が豊富に掲載されているか
  • 医師のプロフィールに、所属学会や資格、得意な治療法が明記されているか
  • カウンセリングで、治療のメリットだけでなくデメリットやリスクについても丁寧に説明してくれるか

クリニックの公式サイトで、医師の経歴や所属学会、保有資格を確認するほか、ニキビ跡治療に関する症例写真が豊富に掲載されているかどうかも重要な判断材料です。特に、自分のニキビ跡の状態に近い症例写真があるクリニックを選ぶことで、より具体的な治療イメージを持つことができるでしょう。

どんな資格があればいいの?
1. 日本皮膚科学会認定 皮膚科専門医
「皮膚科専門医」とは、皮膚科分野において高度な知識と経験を持つ医師として、日本皮膚科学会が認定する専門資格です。この資格を持つ医師は、ニキビやニキビ跡を含む様々な皮膚疾患について、専門的かつ深い知見を持っていることが期待できます。公式サイトの医師紹介欄で、この資格の有無を確認すると良いでしょう。


2. 日本美容皮膚科学会会員・専門医
「美容皮膚科学会」は、美容医療の中でも特に皮膚の治療に特化した学会です。この学会に所属している、あるいは専門医の資格を持つ医師は、最新の美容皮膚科治療法や機器に関する知識を積極的に習得している可能性が高いです。特に、ケミカルピーリングやレーザー治療など、美容皮膚科特有の施術に対する専門性を判断する上で、良い指標となります。


3. その他の専門学会
  • 日本レーザー医学会
  • 日本形成外科学会


これらの学会に所属している医師も、ニキビ跡治療に使われるレーザー機器や、肌の凹凸を改善する形成外科的なアプローチについて、専門的な知識と経験を持っている可能性があります。

カウンセリングの丁寧さで選ぶ

ニキビ跡の治療は、効果を実感するまでに時間がかかることも少なくありません。そのため、医師やクリニックのスタッフと信頼関係を築けるかどうかが、治療を継続する上で非常に大切になります。

初回カウンセリングでは、あなたの悩みに真摯に耳を傾け、メリットだけでなく治療のリスクやデメリットについても丁寧に説明してくれるクリニックを選びましょう。また、強引な勧誘がなく、あなたが納得いくまで治療を検討させてくれるかどうかも、信頼できるクリニックを見分けるための重要なポイントです。

料金体系と費用で選ぶ

美容医療は自由診療のため、同じ施術でもクリニックによって料金に差があります。安さだけで選ぶのではなく、治療の総額費用や、料金体系が明確であるかを事前に確認することが重要です。

公式サイトに明記されている料金以外に、初診料やカウンセリング料、麻酔代、薬代といった追加費用が発生するケースもあります。また、「初回限定価格」や「モニター価格」だけでなく、複数回通う場合のコース料金や、継続治療の費用も確認し、予算内で治療を続けられるかを検討しましょう。

ニキビ・ニキビ跡治療におすすめの人気美容皮膚科【悩み別に比較】

ここでは、ニキビ跡治療に定評のあるクリニックを厳選して紹介します。それぞれのクリニックが持つ強みや特徴を把握し、あなたの肌悩みに合ったクリニックを見つけてください。

まずは、各クリニックの概要を一覧で見てみましょう。

▼ニキビ跡治療におすすめの人気美容皮膚科一覧(治療別)

※→ → → スクロールできます → → →

治療法悩み別湘南美容クリニックTAクリニック品川スキンクリニック城本クリニックエトワールレジーナクリニック渋谷美容外科クリニックタカミクリニック広尾プライム 皮膚科大塚美容形成 外科聖心美容 クリニック表参道 メディカル クリニック銀座よしえ クリニックしらゆり 皮膚科 クリニックあおば クリニックルシア クリニック青山 セレス クリニック
ダーマペンクレーター・ 肌質改善顔1回 11,000円〜全顔1回 19,800円 (初回12,000円)ホホのみ 16,200円全顔1回 39,500円初回1回 13,200円鼻+頬(一部) 9,800円記載なしフルフェイス 初回 30,800円記載なし1回 29,700円〜全顔初回 14,000円両頬初回 16,500円両ホホ1回 27,500円記載なし1回 24,200円両ホホ1回 27,500円
ピーリング赤み・ 色素沈着顔全体1回 4,980円顔1回 8,300円BMC会員 4,320円顔全体1回 7,700円記載なし初回1回 5,500円ソフト ピーリング 付き 11,000円〜全顔初回 13,200円初回1回 8,250円1回 19,250円〜全顔1回 5,500円1回 5,500円1回 22,000円記載なし1回 8,800円1回 22,000円
フォトシルク プラス赤み・ 色素沈着顔1回 12,800円初回1回 9,800円初回1回 8,640円トライアル 価格 10,780円全顔初回 6,000円記載なし記載なし記載なし記載なし記載なし記載なし記載なし記載なし記載なし記載なし1回 27,500円
イオン導入赤み・ 肌質改善記載なし記載なし記載なし1回 5,500円記載なし1回 9,900円ソフト ピーリング 付き 11,000円〜記載なし記載なし記載なし記載なし1回 16,500円記載なし1回 8,000円1回 6,600円1回 16,500円
アクセス全国 140院以上全国 8院全国 30院以上全国 25院以上都内 複数院都内 複数院表参道駅 徒歩2分恵比寿駅 徒歩5分銀座駅 徒歩すぐ主要都市 複数院複数院都内 複数院小岩駅 バス10分全国全国外苑前駅 徒歩2分

※各医院で受けられる治療が異なるため注意

※2025年現在の価格

大人ニキビ: 「治りにくい大人ニキビの治療法」

背中ニキビ: 「背中ニキビの治療法」

ニキビの赤み・色素沈着に強いクリニック

ニキビの炎症が治った後に残る赤みや茶色いシミ(色素沈着)は、肌のターンオーバーを促す治療や、色素に直接アプローチする光・レーザー治療が効果的です。ここでは、これらの施術に強みを持つクリニックをご紹介します。

品川スキンクリニック 美容皮膚科

品川スキンニキビ治療FV

品川スキンクリニックは、ニキビ跡の赤みや色素沈着の治療に特化したメニューが豊富に揃っているクリニックです。特に、シミやニキビ跡に効果的な光治療「フォトシルクプラス」は、初回8,640円と比較的安価に試せるため、費用を抑えて治療を始めたい方におすすめです。会員制度を利用することで、施術料金がさらに割引になるため、継続的な治療も続けやすいでしょう。

▼施術メニューの特徴

  • ケミカルピーリング:角質ケアと同時に保湿もできるのが特長。ニキビをできにくくする肌作りをサポートします。
  • フォトシルクプラス:ニキビ跡の赤みや色素沈着だけでなく、シミやそばかすの改善、美肌効果も期待できる、人気の光治療です。
  • ダーマペン4:ホホのみの施術プランがあり、ニキビ跡が部分的に気になる方にも適しています。
  • ピコレーザー:症状に応じて照射方法を選べます。ニキビ跡にはピコフラクショナルがおすすめです。肌の再生を促し、毛穴やニキビ跡を改善する治療です。
  • 内服・外用薬:アクネ菌を殺菌する外用薬や、内側からニキビの原因菌を防ぐ内服薬など、自宅でのケアに役立つ医薬品も取り扱っています。特に、ビタミンA誘導体で皮脂の分泌を強力に抑えるイソトレチノイン療法も提供しています。
  • ポテンツァ:ニキビ・ニキビ跡・毛穴・美肌・肝斑などの病状にRF(高周波)エネルギーを照射し、美肌効果をもたらす治療です。

▼おすすめ治療の料金

  • フォトシルクプラス(光治療):【初回料金】顔全体(こめかみ除く)8,640円
  • ケミカルピーリング:顔全体1回 4,320円(BMC会員)
  • フラクショナルCO2レーザー(顔全体):初回4,320円
  • ポテンツァ(ニキビ跡、全顔):McCoom導入 82,500円
  • ジェネシス(顔全体3000ショット):初回5,390円
  • イソトレチノイン療法:1ヶ月分 19,250円

▼医師の専門性

日本皮膚科学会認定の皮膚科専門医が多数在籍しており、ニキビ跡のタイプや肌質に合わせて、最適な治療法を提案します。

▼アクセス

全国に30院以上展開しており、品川本院はJR品川駅港南口から徒歩3分とアクセスも良好です。

城本クリニック

城本クリニックのニキビ治療FV

城本クリニックは、医師と看護師といった医療資格者のみが在籍している、35年以上の歴史を持つ老舗クリニックです。ニキビ跡の赤みや色素沈着に対しては、複数のピーリング治療とイオン導入を組み合わせたアプローチで、肌の根本改善を目指します。

▼施術メニューの特徴

  • ケミカルピーリング:一般的なグリコール酸ピーリングに加え、肌への負担が少ない「マクロピール(サリチル酸マクロゴール)」を提供。グリコール酸が合わなかった方も安心して治療が受けられます。皮脂の詰まりを取り除き、毛穴を引き締めることで、ニキビの再発を防ぎます。
  • イオン導入:トラネキサム酸やビタミンC、プラセンタといった有効成分を肌の深部に効率的に浸透させ、ニキビの炎症を抑えながら肌質改善を促します。目的や予算に応じて、5種類から導入する成分を選べるのが大きな強みです。

▼おすすめ治療の料金

  • ケミカルピーリング(グリコール酸):顔全体1回 7,700円
  • マクロピール(サリチル酸マクロゴール):顔全体1回 11,000円
  • イオン導入(ビタミンC+プラセンタ):1回 5,500円

▼医師の専門性

長年の経験と実績に基づき、一人ひとりの肌状態や悩みに合わせたオーダーメイド治療を、医療資格者である医師が直接提案します。

▼アクセス

全国に25院以上展開しており、主要な都市にあります。新宿院はJR・西武線・東上線・地下鉄池袋駅東口より徒歩3分。

広尾プライム皮膚科

広尾プライム皮膚科ニキビ治療FV

広尾プライム皮膚科は、ニキビ跡や肌質改善を専門とする「肌のかかりつけ医」を目指しています。ダーマペンやフォトフェイシャルM22など、ニキビ・ニキビ跡に効果的な治療法を豊富に提供しており、顔だけでなく体(背中、二の腕、お尻など)のニキビにも対応しているのが特徴です。また、複数のピーリング方法やメソセラピーなど、肌質を根本から改善する治療にも力を入れています。

▼施術メニューの特徴

  • ダーマペン:毛穴やニキビ跡(凹み)の改善に効果的です。顔全体だけでなく、二の腕や背中、お尻など体の部位にも対応しています。
  • フォトフェイシャルM22:ニキビフォトフェイシャルがあり、ニキビや赤ら顔の治療に適しています。シミ消しコースでは、ケミカルピーリングとビタミンC導入を組み合わせ、色素沈着にもアプローチします。
  • ピーリング:「ケミカルピーリング」「ジェネオプラス」「オキシジェネオ」の3つのピーリング方法から、肌の悩みや状態に合わせて最適な治療を提案します。

▼おすすめ治療の料金

  • ダーマペン(フルフェイス):初回1回 30,800円
  • ダーマペン(背中上部 or 下部):初回1回 38,500円
  • フォトフェイシャルM22(顔全体):1回 35,200円
  • ニキビフォトフェイシャル(顔全体):1回 23,100円
  • ケミカルピーリング(顔全体):初回1回 13,200円

▼医師の専門性

患者の肌の状態に合わせて、効果的で安全性の高い美容皮膚科治療を提供することを目指しています。

▼アクセス

JR山手線・埼京線 恵比寿駅西口徒歩5分の場所にあり通いやすい立地です。

クレーター治療に強いクリニック

ニキビの炎症が真皮層まで達してできる凹み(クレーター)は、自然治癒が難しく、肌の再生を促す専門的な治療が必要です。ここでは、クレーター治療の実績が豊富で、肌の深部にアプローチする施術に強みを持つクリニックをご紹介します。

湘南美容クリニック

湘南美容クリニックのニキビ治療FV

湘南美容クリニックは、ニキビ跡治療の豊富な実績と全国展開している規模の大きさが強みのクリニックです。特に、クレーターの凹み改善に効果的なダーマペン4の施術実績は2.5万件以上と非常に豊富で、フラクショナルCO2レーザーなど複数の治療法を提供しています。肌の奥にある真皮層にアプローチし、肌の再生を促すことで、長年悩んできたニキビ跡の凹みを改善する効果が期待できます。

▼施術メニューの特徴

  • ダーマペン4:ニキビ跡治療の定番。超極細の針で肌に微細な穴を開け、肌の自然治癒力を引き出します。クレーター治療に特に高い効果が期待できます。
  • フラクショナルCO2レーザー:レーザーを点状に照射し、肌の入れ替えを促す治療。短いダウンタイムでクレーター改善や肌質感全体の向上を目指します。
  • アクネライト:ニキビの原因であるアクネ菌に反応する特殊な光を照射し、炎症を抑え、ニキビの改善を促します。皮脂分泌の抑制や赤みの軽減効果もあり、ダウンタイムが少ないのが特徴です。
  • サブシジョン:皮膚の下で癒着したニキビ跡(クレーター)を専用の針で剥がす治療です。凹みの原因となる繊維組織を切断することで、陥没の改善が期待できます。
  • 内服薬:アクネトレント(イソトレチノイン)は、重度のニキビや再発を繰り返すニキビに効果的な内服薬です。皮脂分泌を抑え、毛穴の詰まりやアクネ菌の増殖を防ぎます。

▼おすすめ治療の料金

  • ダーマペン4:顔全体 1回 19,800円〜
  • フラクショナルCO2レーザー:顔全体 1回 6,200円
  • アクネライト®:顔または首 13,200円(税込)
  • サブシジョン:2cm×2cm 22,000円(税込)
  • IPL光治療(フォトダブル®):顔1回 12,800円(税込)
  • ハイドロピーリング:小1回 11,000円(税込)

▼医師の専門性

湘南美容グループ皮膚科全体統括の西川礼華医師をはじめ、経験豊富な医師が多数在籍。豊富な症例実績に基づき、一人ひとりの肌状態に合わせた最適な治療法を提案します。

▼アクセス

全国に140院以上展開しており、お住まいの地域に合わせて通いやすいクリニックが見つかります。新宿本院は都営地下鉄大江戸線都庁前駅より徒歩5分。

TAクリニック

TAクリニックニキビ治療FV

TAクリニックは、ダーマペン4のほか、「ヴァンパイアフェイシャル」という再生医療も提供しており、クレーター治療に特に強みを持つクリニックです。自己の血液に含まれる成長因子を肌に導入することで、肌の自己治癒力を高め、ニキビ跡や毛穴の開きを改善する効果が期待できます。また、毎月キャンペーンを実施しているため、費用を抑えて治療を始めたい方にもおすすめです。

▼施術メニューの特徴

  • ダーマペン4:ニキビ跡治療の定番。極細の針で肌に微細な穴を開け、肌の再生を促します。クレーターの凹凸改善に効果が期待できます。初回料金は12,000円と安く試せるのも魅力です。
  • ヴァンパイアフェイシャル:ダーマペンと自己の血液を組み合わせた再生医療。肌の再生を強力に促し、ニキビ跡の凹みを改善する効果が期待できます。
  • ハイドラフェイシャル:水流の力で毛穴の汚れや皮脂を除去し、肌のターンオーバーを整えます。クレーター治療と併用することで、肌の状態をより良く保つ効果が期待できます。
  • フォトシルクプラス:光治療で、色素沈着や赤み、くすみの改善、肌全体のトーンアップ効果が期待できます。

▼おすすめ治療の料金

  • ダーマペン4(全顔):1回 19,800円(初回12,000円)
  • ヴァンパイアフェイシャル:1回 55,000円(初回44,000円)
  • ハイドラフェイシャル(全顔):1回 19,800円(初回14,800円)
  • フォトシルクプラス(光治療):1回 19,800円(初回9,800円)

▼医師の専門性

患者のプライバシーに配慮した院内導線や個室を完備しており、カウンセリングから施術まで安心して受けられる体制が整っています。複数の治療法を組み合わせることで、一人ひとりの悩みに合わせた最適な治療を提案します。

▼アクセス

全国に8院展開しており、新宿院は新宿三丁目駅より徒歩1分とアクセスも良好です。ハイドラフェイシャルは銀座院、福岡院、仙台院で実施しています。フォトシルクプラスは大阪院で実施しています。

聖心美容クリニック

聖心美容クリニックのニキビ治療FV

聖心美容クリニックは、様々な肌の悩みに対応した幅広い治療法を提供しており、特にニキビ跡の凹み(クレーター)治療に強みを持っています。治りにくい大人ニキビや肌荒れにお悩みの方に向け、ホームケアからマシン治療、内服薬の処方まで、患者一人ひとりに合った治療を提案します。

▼施術メニューの特徴

  • ポテンツァ:ニキビ跡に特化したチップで、ニキビの発症箇所である皮脂腺を破壊します。少ないダウンタイムでクレーターなどの肌のエイジングケアも可能です。
  • ダーマペン4 / ヴェルベットスキン:超極細針で肌に微細な傷をつけ、コラーゲン生成を促進。ニキビ跡が気にならないなめらかな肌へと導きます。
  • 注入による治療:自身の血液と成長因子を利用した「プレミアムPRP皮膚再生療法」でニキビ跡の凹みを滑らかにするなど、肌の再生を促す治療を豊富に提供しています。
  • ピーリング:「コラーゲンピール」や「レタッチピール」など、肌質改善に効果的なピーリング治療も行っています。
  • ホームケア・内服薬:ニキビができにくい肌に整える外用薬や美容クリーム、ニキビの再発を予防する飲み薬などを処方し、治療をサポートします。

▼おすすめ治療の料金

  • ポテンツァ(ニキビ跡):33,000円〜316,800円(税込)
  • ダーマペン4 / ヴェルベットスキン(ニキビ跡):29,700円〜363,000円(税込)
  • コラーゲンピール(ニキビ):19,250円〜187,000円(税込)
  • 飲むプラセンタ:15,120円~25,300円(税込)

▼医師の専門性

患者の悩みに合わせ、ホームケアからマシン治療、注入治療まで、多様な選択肢の中から最適な治療法を提案します。

▼アクセス

銀座院、六本木院、大宮院、名古屋院、大阪院など、主要都市に複数のクリニックを展開しています。

表参道メディカルクリニック

表参道メディカルクリニックFV

表参道メディカルクリニックは、ニキビやニキビ跡の治療法を幅広く提供しており、特にクレーター治療に強みを持つクリニックです。肌のお悩みに応じて、ポテンツァ、ダーマペン、CO2フラクショナルレーザーなど、多様なマシン治療を取り揃えています。

▼施術メニューの特徴

  • ダーマペン:「ダーマペン4」を使い、肌の凹凸を改善します。ハイラアクティブ、BENEV、羊膜由来エクソソームなど、複数の美容液と組み合わせた施術が可能です。
  • ポテンツァ:ニキビの発症箇所である皮脂腺を破壊する治療で、ニキビ跡や肌のエイジングケアも同時に行います。
  • ケミカルピーリング:顔全体が5,500円(税込)からと、手軽に受けられる料金設定が魅力です。

▼おすすめ治療の料金

  • ニキビプラセンタ注射:19,800円(税込)
  • POTENZAニキビ(10個まで):34,000円(税込)
  • ダーマペン(ハイラアクティブ全顔):初回14,000円(税込)
  • ヴェルヴェットスキン(全顔):初回19,000円(税込)
  • マッサージピール(全顔):初回8,800円(税込)
  • ケミカルピーリング(全顔):5,500円(税込)

※施術可能な医院が限られるため注意

▼医師の専門性

多様な治療法の中から、患者の症状や希望に合った最適な治療法を提案します。

▼アクセス

表参道院、銀座院、横浜院など、複数のクリニックを展開しています。

銀座よしえクリニック

銀座よしえクリニックニキビFV

銀座よしえクリニックは、ニキビやニキビ跡の治療に特化した美容皮膚科です。特に、セルフケアでは治すことが難しいニキビ跡のクレーターや、重度のニキビ跡に対する治療に強みを持っています。患者の肌の状態に合わせて、医師が最適なオーダーメイド治療を提案します。

▼施術メニューの特徴

  • ヴァンパイアフェイシャル:自身の血液から採取した血小板をダーマペンで浸透させ、肌の再生を促す治療です。海外セレブの間で人気に火がつきました。
  • クレーター肌治療:ダーマペン、フラクショナルレーザーに加え、特殊な針で組織を切り離す「サブシジョン」や、「自家培養表皮移植」といった専門的な治療も提供しています。
  • 背中にきびコンビネーション治療:背中や肩、デコルテなどのニキビの根治を目指す多様なコースを用意しています。アクネピーリングやブルーレーザーなど、複数の治療を組み合わせて色素沈着を治療します。
  • ピーリング:古い角質を除去するアクネピーリングや、ハリの回復・色素沈着改善に効果が期待できるマッサージピールなど、幅広い施術を提供しています。

▼おすすめ治療の料金

  • ダーマペン+ウーバーピール(両頬)初回:16,500円(税込)
  • ヴェルベットスキン(ダーマペン+マッサージピール)(両頬)初回:18,700円(税込)
  • ヴァンパイアフェイシャル(ダーマペン+プライベートPRP)(全顔)初回:77,000円(税込)
  • サブシジョン(こめかみ)1回:22,000円(税込)
  • 背中アクネピーリング(1部位):5,500円(税込)

▼医師の専門性

患者の肌の状態を細かく見極め、ニキビ・ニキビ跡の種類や症状に合わせてベストな治療法を提案します。

▼アクセス

銀座院、表参道院、新宿院、六本木院など都内を中心に複数院展開しています。

大塚美容形成外科

大塚美容外科のニキビFV

大塚美容形成外科は、40年以上の歴史と豊富な症例実績を持つ老舗クリニックです。ニキビ跡の治療に特に力を入れており、多発したニキビによるデコボコになってしまったクレーターの治療に強みを持っています。

ニキビ跡の治療としては、皮膚の内部でコラーゲンを生成するために、フラクショナルレーザーやCO2レーザーを使った治療を中心に提案しています。その他、ダーマペンとマッサージピールを組み合わせた「ヴェルヴェットスキン」や、ダーマペンとPRP皮膚再生療法を組み合わせた「ヴァンパイアフェイシャル」など、独自の技術を活かした治療も提供しています。

▼施術メニューの特徴

  • ヴェルヴェットスキン:「ダーマペン4」とマッサージピールを組み合わせることで、ニキビ跡やクレーターを改善に導き、肌の若返りや美白にも作用します。
  • ヴァンパイアフェイシャル:「ダーマペン4」とPRP皮膚再生療法を組み合わせた最先端の再生美容治療です。コラーゲンとエラスチンの生成が促され、強いニキビ跡やクレーターの改善が期待できます。
  • レーザー治療:Vビームレーザーは赤いニキビや赤くなったニキビ跡に適しており、CO2レーザーは毛穴に詰まった皮脂を取り出す治療です。

▼おすすめ治療の料金

  • ヴェルヴェットスキン(初回):38,500円
  • ヴァンパイアフェイシャル(初回): 88,550円
  • Vビームレーザー(ニキビ治療10照射): 11,000円
  • CO2レーザー(1回):11,000円

▼医師の専門性

経験を積んだ形成外科専門医や美容外科医が在籍しており、丁寧なカウンセリングで手術方法だけでなく、メリット・デメリットについても丁寧に説明します。

▼アクセス

銀座本院はJR・東京メトロ銀座駅より徒歩すぐとアクセスが良好です。

しらゆり皮膚科クリニック

しらゆり皮膚科クリニックは、ニキビやニキビ跡の治療に特化した皮膚科専門医が、患者の肌の状態に合わせて適切な治療を提案します。特に、ニキビ跡の凹み(クレーター)や色素沈着、そして繰り返すニキビに効果的な多様なレーザー治療に強みを持っています。

▼施術メニューの特徴

  • アクネフォト:ピーリングもしくはビタミン導入が付いており、ニキビの赤みや炎症に効果的な光線治療です。
  • eCO2エボリューション:レーザーを点状に照射することで、肌の再生を促し、毛穴や深いニキビ跡に効果が期待できます。
  • インフィニ・フラクショナルRF / マイクロニードルRF:ニキビ跡や毛穴の開き、赤ら顔に効果的なRF(ラジオ波)治療です。

▼おすすめ治療の料金

  • eCO2エボリューション(両ホホ):22,000円(税込)
  • インフィニ・マイクロニードルRF(顔全体):55,000円(税込)
  • アクネフォト(顔全体):16,500円(税込)(ピーリングもしくはビタミンAC導入付)

▼医師の専門性

皮膚科専門医がニキビのステージを見極め、的確な診断と治療を行います。従来の治療で改善が見られなかった難治例にも対応しています。

▼アクセス

京成バス:小岩駅からバス10分

費用を抑えて治療したい人におすすめのクリニック

ニキビ跡治療は継続的な通院が必要になることが多く、費用がネックになることも少なくありません。ここでは、初回限定価格やお得なキャンペーンを利用して、治療費を賢く抑えたい方におすすめのクリニックをご紹介します。

エトワールレジーナクリニック

エトワールレジーナクリニックの総合FV

エトワールレジーナクリニックは、ハイドラフェイシャルやダーマペンといった人気の施術が、初回限定価格で安く試せる点が大きな魅力です。ハイドラフェイシャルが初回9,680円、ダーマペンが初回13,200円と、相場よりもお得な価格設定となっています。また、初診料・再診料が無料のため、治療の相談だけでも気軽に足を運ぶことができます。

▼施術メニューの特徴

  • ハイドラフェイシャル:水流の力で毛穴の汚れや皮脂を除去し、肌のターンオーバーを整えます。
  • ダーマペン:肌の再生を促すことで、ニキビ跡の凹凸改善が期待できます。

▼おすすめ治療の料金

  • ハイドラフェイシャル(全顔):初回 9,680円
  • ダーマペン:初回 13,200円

▼医師の専門性

初回の無料カウンセリングでは、「VISIA(ビジア)」という肌診断機を使い、一人ひとりの肌状態を正確に分析。その結果に基づき、70通り以上の組み合わせから最適な治療プランを提案します。

▼アクセス

新宿院、表参道院など都内に複数院展開しています。

渋谷美容外科クリニック

渋谷美容外科クリニックニキビ治療FV

渋谷美容外科クリニックは、開院から20年以上の実績を持つ老舗のクリニックです。ニキビ治療に強みを持っており、特にケミカルピーリングやダーマペン4が初回限定のお得な価格で受けられるのが魅力です。背中やお尻といった部位別のニキビ治療プランも充実しているため、身体のニキビに悩んでいる方にも適しています

▼施術メニューの特徴

  • ダーマペン4:超極細の針で肌に微細な穴を開け、自然治癒力を高める治療。毛穴の引き締めやニキビ跡の凹凸改善が期待できます。
  • ポテンツァ:ダーマペンに高周波RFを加えることで、ニキビ跡や毛穴の開き、肝斑など幅広い悩みにアプローチできる最新治療です。
  • ケミカルピーリング:ニキビ・肌荒れ改善に効果的なイオン導入付きのプランや、身体のニキビ・ザラつきに特化したプランも用意されています。

▼おすすめ治療の料金

  • ダーマペン4(トライアル):鼻+頬(一部)1回 9,800円
  • ケミカルピーリング(初回):1回 5,500円
  • ポテンツァ(紅潮、毛穴など):1回 55,000円

▼医師の専門性

長年の実績と経験に基づき、患者一人ひとりの症状に合わせた最適な治療法を提案します。

▼アクセス

都内に複数院展開しており、渋谷院はJR渋谷駅ハチ公口より徒歩1分とアクセスが良好です。

あおばクリニック

あおばクリニックのニキビ治療FV

あおばクリニックは、ハイドラフェイシャルやエレクトロポレーションといった人気の治療を、初回限定価格で安く試せる点が大きな魅力です。ニキビや毛穴、肌質改善に効果的な施術を豊富に取り揃えており、1回ごとの明朗会計で強引な勧誘もないため、費用を抑えて治療を始めたい方におすすめです。

▼施術メニューの特徴

  • ハイドラフェイシャル:余分な角質や毛穴の汚れをピーリング・吸引・保湿の3ステップで除去する施術です。ニキビや毛穴の黒ずみ、オイリー肌など幅広い肌悩みに効果が期待できます。
  • エレクトロポレーション:成長因子などの有効成分を電気の力で皮膚深層まで導入する治療です。イオン導入の20倍の浸透力があると言われており、痛みやダウンタイムがありません。
  • 料金体系:1回ごとの明朗会計で、コース契約を前提としないため、安心して治療を続けられます。

▼おすすめ治療の料金

  • ハイドラフェイシャル(全顔1回):初回9,800円(税込)
  • エレクトロポレーション(1回):8,000円(税込)
  • ニキビプラセンタ注射:19,800円(税込)

▼医師の専門性

丁寧なカウンセリングと要望の聞き取りで納得のいく治療が受けられます。

▼アクセス

新宿・池袋・渋谷など関東をはじめ、東北や九州など全国にクリニックを展開しています。

ニキビの根本改善を目指すクリニック

一時的な治療ではなく、ニキビが再発しにくい肌質を目指したい方には、根本的な原因にアプローチする治療が不可欠です。ここでは、内服薬や専門的な知見に基づいた治療で、ニキビの根本改善に強みを持つクリニックをご紹介します。

タカミクリニック

タカミクリニックニキビFV

タカミクリニックは、「ニキビを一刻も早く治す」という信念のもと、1999年の開院以来、ニキビ治療に特化してきた専門クリニックです。20年以上の経験と独自の治療法により、ニキビ跡を残さず、繰り返さない肌作りをサポートします。

▼施術メニューの特徴

  • ソフトピーリング付きイオン導入:肌の負担を最小限に抑えた独自のピーリングで、肌のターンオーバーを正常化。その後、ビタミンCなどの美肌成分をイオン導入で肌の奥まで浸透させ、炎症を抑えつつ肌質改善を促します。
  • ニキビ跡凹み・毛穴フラクショナルレーザー:ニキビ跡の凹みや毛穴の開きに特化したレーザー治療。肌の再生力を高め、コラーゲンを増生させることで、根本的な改善を目指します。

▼おすすめ治療の料金

  • ソフトピーリング付きイオン導入(ビタミンCE):1回 11,000円
  • ニキビ跡凹み・毛穴フラクショナルレーザー:顔全体1回 36,300円〜

▼医師の専門性

長年の経験と41万人を超える来院実績(2023年時点)に基づき、一人ひとりの肌質やニキビの進行度合いに合わせた最適な治療法を提案します。

▼アクセス

東京都港区南青山に位置し、表参道駅から徒歩2分とアクセスが良好です。

ルシアクリニック

ルシアクリニックFV-

ルシアクリニックは、「3年後、5年後、そして10年後も通い続けられる」ことを目指し、価格や品質にこだわった治療を提供しています。ニキビやニキビ跡の根本的な改善を目指し、ダーマペン、ケミカルピーリング、イオン導入など、多様な施術を患者の肌状態に合わせて提案します。特に、背中ニキビや二の腕のニキビといった体の部位にも対応したケミカルピーリングを提供しているのが大きな強みです。

▼施術メニューの特徴

  • ダーマペン:保湿ケア、ニキビケア、美肌ケアなど、目的に合わせた多様なコースが用意されています。薬剤を追加することも可能です。
  • ケミカルピーリング:グリコール酸ピーリングとミックスピーリングがあり、ニキビや毛穴の詰まりを改善します。顔だけでなく、背中や二の腕などの体ニキビ治療も可能です。
  • イオン導入:美肌成分を肌の深部に浸透させ、美白・美肌効果を促します。トラネキサム酸を追加することで、さらに高い効果が期待できます。

▼おすすめ治療の料金

  • ダーマペン(ニキビケア全顔)1回:24,200円
  • ケミカルピーリング(グリコール酸全顔)1回:8,800円
  • ケミカルピーリング(背中)1回:13,200円
  • イオン導入(全顔)1回:6,600円

▼医師の専門性

専門ドクターによる症状診断と、有資格者による施術で、患者に最適な治療方法を提案します。

▼アクセス

大阪、京都、名古屋、広島、福岡、東京、横浜など、全国に展開しています。

青山セレスクリニック

青山セレスクリニックFV

青山セレスクリニックは、ニキビ・ニキビ跡治療を専門とするクリニックです。ニキビ跡の凹み(クレーター)や、繰り返すニキビ、赤ら顔、色素沈着など、様々な肌の悩みに対応します。特に、アグネスやダーマペンといった、ニキビの原因に根本からアプローチする治療に強みを持っています。

▼施術メニューの特徴

  • アグネス:ニキビの発症箇所である皮脂腺を直接破壊する高周波治療です。額、頬、アゴといった部位別に細かく料金が設定されており、部分的なニキビ治療にも対応します。
  • フラクショナルレーザー:凹凸が大きいニキビ跡に対して効果的なレーザー治療です。5回以上の治療を推奨しており、セット料金も用意されています。
  • ダーマペン:肌の再生を促し、ニキビ跡の凹みを改善する治療です。ヒアルロン酸注射との併用プランも提供しています。
  • サブシジョン:陥没したニキビ跡の治療で、ヒアルロン酸注入との併用プランもあります。
  • フォトシルクプラス:赤ら顔やニキビ跡の色素沈着に効果的な光治療です。

▼おすすめ治療の料金

  • アグネス(顔全体):1回110,000円(税込)
  • フラクショナルレーザー(顔全体):1回82,500円(税込)
  • ダーマペン(両ホホ):1回27,500円(税込)(別途表面麻酔代3,300円)
  • サブシジョン治療(1cm×1cm):22,000円(税込)
  • フォトシルクプラス:1回27,500円(税込)

▼医師の専門性

患者の肌の状態に合わせて、最適な治療プランを提案します。

▼アクセス

東京メトロ銀座線「外苑前駅」3番出口から徒歩2分とアクセス良好です。

美容皮膚科のニキビ治療でよくある質問

これまでニキビ・ニキビ跡の治療法やクリニックの選び方について解説してきましたが、まだいくつかの疑問や不安が残っている方もいるかもしれません。ここでは、美容皮膚科でのニキビ跡治療に関して、多くの人が抱く疑問にQ&A形式で分かりやすくお答えします

美容皮膚科のニキビ治療でよくある質問
  • ニキビ治療は保険適用になりますか?
  • ニキビ跡治療はどのくらいで効果が出ますか?
  • ニキビ跡治療のダウンタイムはどのくらいですか?
  • ニキビ跡治療は痛いですか?
  • ニキビ跡はスキンケアで治せますか?
  • どのくらい通院が必要ですか?
  • 治療を受けられないケースはありますか?
  • ニキビ跡治療の費用はどのくらいかかりますか?
ニキビ跡治療は保険適用になりますか?
ニキビ治療のほとんどは自由診療(保険適用外)となります。自由診療はクリニックが独自に料金を設定するため、クリニックや施術内容によって費用が大きく異なります。
ニキビ跡治療はどのくらいで効果が出ますか?
治療方法やニキビ跡の状態によって異なります。ピーリングや光治療は比較的早く効果を実感できることが多いですが、クレーター治療に用いられるダーマペンやレーザー治療は、複数回の施術を重ねることで徐々に効果が現れるのが一般的です。
ニキビ跡治療のダウンタイムはどのくらいですか?
施術によって異なります。
  • ピーリング・光治療:ほとんどダウンタイムがなく、施術後すぐにメイクが可能なものが多いです。
  • ダーマペン・レーザー治療:施術直後は赤みや腫れが出ることがありますが、数日から1週間程度で落ち着くことがほとんどです。
ニキビ跡治療は痛いですか?
痛みの感じ方には個人差がありますが、一般的に以下のような感覚があります。
  • ピーリング・光治療:わずかな刺激や熱さを感じる程度です。
  • ダーマペン・レーザー治療:チクチクとした痛みや熱感があります。多くのクリニックでは麻酔クリームを使用するため、痛みを軽減できます。
ニキビ跡はスキンケアで治せますか?
結論から言うと、スキンケアだけでの完治は難しいでしょう。特にクレーターのような肌の凹みは、肌の深い部分である真皮層にダメージが及んでいるため、市販の化粧品では改善が期待できません。専門の美容皮膚科で、肌の再生を促すダーマペンやレーザー治療を受けるのが効果的です。
どのくらい通院が必要ですか?
治療期間はニキビ跡の状態や選ぶ施術によって異なります。ケミカルピーリングやフォトシルクプラスは比較的短期間で効果を実感できますが、クレーター治療の場合は、3〜6ヶ月の継続的な通院が必要になるのが一般的です。
治療を受けられないケースはありますか?
以下のケースに該当する場合は、治療を受けられない可能性があります。必ずカウンセリング時に医師に相談しましょう。
  • 妊娠中または授乳中の方
  • 強い日焼けをしている方
  • 特定の持病やアレルギーがある方
ニキビ跡治療の費用はどのくらいかかりますか?
治療内容や回数によって大きく異なります。費用を抑えたい場合は、初回限定価格やモニター制度を活用するのも一つの方法です。ただし、総額でいくらかかるのか、追加費用(麻酔代、薬代など)はないかなど、事前にクリニックで確認することが大切です。