皮フ科・皮フ外科・美容皮フ科 
トータルな治療を行うさとみ皮フ科クリニック

お問合せ・ご予約は

【受付時間】9:00~12:00 / 12:00~14:00(特殊予約外来) / 15:00~17:30
【休診日】火・金・土午後 / 水・日・祝
整形外科合同駐車場のご案内

重度のいちご鼻とさよならしよう!原因と対策を徹底解説

鼻の毛穴に詰まった角栓が黒ずみ、まるでイチゴの種のように見える「いちご鼻」。

とくに症状が重度になると、見た目も気になり、鏡を見るたびに憂鬱な気分になりませんか?

この記事では、重度のいちご鼻の原因から、毎日のケア、クリニックでの治療法まで、徹底的に解説します。正しい知識を身につけて、自信を持てるすべすべの鼻を目指しましょう!

いちご鼻とは?重度の症状とは?

いちご鼻症状

いちご鼻とは、鼻の毛穴に角栓が詰まり、黒く見える状態のこと。皮脂や古い角質、メイク汚れなどが混ざり合って角栓となり、毛穴を塞いでしまいます。そして、空気に触れて酸化することで黒ずみ、「いちご鼻」と呼ばれる状態になります。

重度のいちご鼻には、以下の特徴が見られます。

重度のいちご鼻の特徴
  • 黒ずみが広範囲に広がり、目立つ
  • 角栓が大きく、硬くなっている
  • 毛穴が開き、皮膚がデコボコしている
  • 炎症を起こし、赤みや痛みを伴う場合もある

重度のいちご鼻の原因

いちご鼻の主な原因は、以下の3つです。

過剰な皮脂分泌

皮脂は肌を保護するために必要なものですが、過剰に分泌されると毛穴に詰まりやすく、角栓の形成を促進します。思春期やホルモンバランスの乱れ、ストレス、食生活の偏りなどが原因で皮脂分泌が増えることがあります。

乾燥

肌が乾燥すると、バリア機能が低下し、外部刺激から肌を守るために皮脂が過剰に分泌されます。結果として、毛穴詰まりや角栓の形成につながる悪循環に陥ってしまいます。

間違ったスキンケア

毛穴パックやスクラブなどの刺激の強いケアは、肌を傷つけ、炎症や色素沈着の原因になります。また、クレンジングや洗顔が不十分だと、メイク汚れや皮脂が毛穴に残り、角栓を悪化させます。

いちご鼻やおすすめクリニックについてもっと知りたい方はこちら

皮膚科・美容クリニックでの重度のいちご鼻治療

重度のいちご鼻とさよならしよう

重度のいちご鼻は、セルフケアだけでは改善が難しい場合もあります。症状が重い場合は、まず皮膚科や美容クリニックを受診し、専門医の診断を受けることをおすすめします。

以下に、皮膚科・美容クリニックで受けられる治療を詳しく説明します。

▼治療法別のおすすめクリニック一覧表

※→ → → スクロールできます → → →

治療法 クリニック名 重度のいちご鼻の症状 強み・おすすめポイント 料金目安 詳細はこちら
ダーマペン4 品川スキンクリニック 品川スキンクリニック-症例写真
毛穴のひらき・たるみによるいちご鼻
豊富な実績と症例数。手頃な料金設定。 10,800円~ ダーマペン4の予約
シルファームX 湘南美容クリニック (SBC) 湘南美容クリニック-症例写真
毛穴のくすみや凹凸によるいちご鼻
全国の店舗数が多い。幅広いメニューから選択可能。 25,000円~ シルファームXの予約
ポテンツァ 聖心美容クリニック 聖心美容クリニックポテンツァ症例写真
毛穴のたるみや黒ずみによるいちご鼻
最新の機器と専門医による治療。 132,000円~ ポテンツァの詳細
ケミカルピーリング 城本クリニック 城本クリニック-症例写真
毛穴のひらき・汚れの詰まりによるいちご鼻
ベテラン医師による丁寧な施術。 7,700円~ ケミカルピーリングの予約

※症例写真の出典は各クリニック

ケミカルピーリング

皮膚科でも受けられる一般的ないちご鼻の治療法です。ただし、健康保険適応外となります。ケミカルピーリングは、酸性の薬剤を使用して皮膚の古い角質や毛穴の詰まりを除去する治療法です。

薬剤にはグリコール酸、サリチル酸、乳酸などさまざまな種類があり、症状や肌質に合わせて選択されます。ピーリングによって古い角質が除去されると、肌のターンオーバー(新陳代謝)が促進され、新しい皮膚細胞の生成が活発化します。

これにより、くすみやニキビ、ニキビ跡、小じわ、毛穴の開き、ざらつきなどの肌トラブルの改善が期待できます。また、ターンオーバーの正常化は、皮脂分泌のバランスを整える効果もあり、いちご鼻の予防にも繋がります。治療は、医師または看護師によって行われます。薬剤を塗布した後、数分間置いて中和剤で止めます。施術時間は比較的短く、ダウンタイムも少ないため、日常生活への影響は最小限に抑えられます。

レーザー治療

レーザー治療は、さまざまな肌トラブルに対応できる治療法で、いちご鼻にも効果を発揮します。

レーザーの種類もさまざまで、いちご鼻への効果・効能、副作用やリスクも異なりますので、施術を受けるクリニックの医師に相談するようにしてください。

レーザー治療
  • 皮脂分泌抑制レーザー:皮脂腺にレーザーを照射し、皮脂の分泌を抑制することで、いちご鼻の原因となる過剰な皮脂分泌を抑えます。毛穴の開きや炎症も軽減する効果があり、根本的な改善を目指せる治療法として注目されています。
  • 色素沈着改善レーザー:いちご鼻の黒ずみは、メラニン色素の沈着によって引き起こされます。色素沈着改善レーザーは、メラニン色素に反応するレーザー光を照射することで、黒ずみを薄くし、肌の色ムラを改善する効果があります。

レーザー治療は、医療機関でのみ行える治療法です。医師の指示に従って施術を受けるようにしましょう。

マイクロニードルRF(高周波)治療

マイクロニードルRF(高周波)治療は、極細の針(マイクロニードル)を使って肌の奥にある真皮層に直接高周波の熱エネルギーを届ける治療法です。この熱エネルギーによって、コラーゲンやエラスチンの生成を促進し、肌のハリや弾力、毛穴の開き、ニキビ跡などを改善します。

従来のレーザー治療が肌の表面に作用するのに対し、マイクロニードルRFは針で直接深部に熱を届けるため、肌へのダメージを抑えつつ、より効率的な治療が可能です。特に、いちご鼻の原因となる過剰な皮脂分泌や、毛穴のくすみ・凹凸、ニキビ跡にも効果が期待できます。

マイクロニードルRF治療器には、ポテンツァやシルファームXなどさまざまな種類があります。どの機器が最適かは、個々の症状や肌質、予算などによって異なりますので、専門医に相談するようにしてください。

この治療は、医療機関でのみ行えるため、医師の指示に従って施術を受けるようにしましょう。

イオン導入

イオン導入は、微弱な電流を使用して、ビタミンC誘導体やトラネキサム酸、プラセンタなどの有効成分を肌の深層部まで届ける治療法です。通常のスキンケアでは浸透しにくい成分をイオン化することで、肌への浸透力を高めます。

いちご鼻への効果としては、ビタミンC誘導体は皮脂分泌の抑制や抗酸化作用、コラーゲン生成促進効果、美白効果があり、トラネキサム酸はメラニン生成抑制・抗炎症作用による美白、肝斑の改善効果が期待できます。

プラセンタは、細胞の修復や再生を促進、新陳代謝を高める効果が期待できます。イオン導入は、他の治療法と組み合わせることで、相乗効果が期待できます。

重度のいちご鼻に効果が期待できるおすすめ治療法

重度のいちご鼻治療にとくにおすすめの治療法は、個々の症状によって異なりますが、一般的に効果が高いとされている美容クリニックでの治療法をいくつかご紹介します。

ダーマペン4

ダーマペン4は、極細の針で肌に微細な穴を開け、肌が本来持つ創傷治癒力を利用して、コラーゲンやエラスチンの生成を促進する治療法です。同時に薬剤を導入することで、さらなる効果が期待できます。

いちご鼻に特に効果を高めるには、ダーマペン4とケミカルピーリングを組み合わせた「ヴェルベットスキン」がおすすめです。TCA(トリクロロ酢酸)を使ったマッサージピールとダーマペン4を組み合わせることで、真皮層に直接働きかけ、コラーゲン生成を促進します。これにより、毛穴の開きやニキビ跡の改善、肌のハリ・弾力アップ、美白効果などが期待できます。

ただし、TCAは刺激が強い成分のため、施術後に赤みや皮剥けなどのダウンタイムが生じる可能性があります。ダーマペン4の施術は、症例数が豊富な品川スキンクリニックなど、信頼できるクリニックでのカウンセリングから始めましょう。

ダーマペン4の施術は、実績豊富な品川スキンクリニックなど、信頼できるクリニックでのカウンセリングから始めましょう。

シルファームX

シルファームXは、マイクロニードルRF(高周波)治療器の一種です。極細の針(マイクロニードル)を使って肌の奥にある真皮層に直接高周波の熱エネルギーを届ける治療法で、コラーゲンやエラスチンの生成を促進します。

従来のレーザー治療が肌の表面に作用するのに対し、シルファームXは針で直接深部に熱を届けるため、肌へのダメージを抑えつつ、より効率的な治療が可能です。特に、いちご鼻の原因となる皮脂腺に直接アプローチできるため、根本的な改善を目指せる治療法として注目されています。

また、シルファームXは、いちご鼻の他に、赤ら顔や肝斑の治療にも効果が期待できるのが特徴です。

シルファームXを検討している方は、湘南美容クリニックなど、導入実績のあるクリニックで詳しい話を聞いてみましょう。

ポテンツァ

ポテンツァは、マイクロニードルRF(高周波)治療器です。極細の針で肌に微細な穴を開け、その針の先端からRF(高周波)を照射し、肌の深部に熱エネルギーを届けます。

これにより、コラーゲンやエラスチンの生成を促進し、肌のハリや弾力、毛穴の開き、ニキビ跡などに効果を発揮します。

どの治療法が最適かは、個々の症状や肌質、予算、ダウンタイムの許容範囲などによって異なります。専門医とのカウンセリングで、治療内容や費用、リスクなどを十分に確認したうえで、最適な治療法を選択することが重要です。

ポテンツァを検討している方は、ポテンツァの症例が豊富な聖心美容クリニックで相談してみることをお勧めします。

ピーリング

ケミカルピーリングは、酸性の薬剤を使って古い角質や毛穴の詰まりを除去する治療法です。いちご鼻の治療法として一般的で、皮膚科でも受けられますが、健康保険は適用されません。

薬剤には、グリコール酸やサリチル酸、乳酸などさまざまな種類があり、症状や肌質に合わせて選択されます。ピーリングによって古い角質が取り除かれると、肌のターンオーバーが促進され、新しい皮膚細胞の生成が活発になります。

これにより、くすみやニキビ、毛穴の開き、ざらつきなどの肌トラブルの改善が期待できます。また、ターンオーバーが正常化することで、皮脂分泌のバランスも整うため、いちご鼻の予防にもつながります。

施術は医師または看護師が行い、薬剤を塗布した後、中和剤で止めます。比較的短時間で済み、ダウンタイムも少ないため、日常生活への影響を最小限に抑えられます。

ケミカルピーリングは、経験豊富な医師に相談することが重要です。城本クリニックでは、症状に合わせた丁寧な施術が受けられます。

専門医とのカウンセリングで、治療内容や費用、リスクなどを十分に確認したうえで、最適な治療法を選択しましょう。

▼補足事項

  • 美容クリニックでの治療は自由診療となるため、費用はクリニックによって異なります。
  • 治療の効果やダウンタイムは、個々の症状や肌質によって異なります。
  • 施術を受ける前に、医師にアレルギーや持病などについて相談しましょう。

いちご鼻の重度化を防ぐ毎日のセルフケア

正しいスキンケアを続けることで、いちご鼻の重度化を防ぎ、改善へと導きます。 以下のポイントに注意しましょう。

▼いちご鼻ケアのまとめ表

ケア項目 内容
洗顔 ・洗顔料をよく泡立て、優しく洗う
・ゴシゴシこすらない
・熱いお湯ではなくぬるま湯で洗い流す
・清潔なタオルで優しく水分を拭き取る
保湿 ・化粧水、乳液、クリームなどでしっかり保湿する
・セラミドやヒアルロン酸などの保湿成分がおすすめ
クレンジング ・メイクはオイルクレンジングやバームクレンジングで丁寧に落とす
・洗顔料でダブル洗顔をする
紫外線対策 ・日焼け止めを毎日塗る
・日傘や帽子などで紫外線を遮る
食生活 ・バランスの良い食事を心がける
・ビタミンCを積極的に摂取する
生活習慣 ・十分な睡眠をとる
・ストレスを溜めない

重度のいちご鼻とさよならしよう|まとめ

重度のいちご鼻は、毛穴に詰まった角栓が酸化し黒ずみが広範囲に及ぶ、角栓が硬く毛穴の開きやデコボコが目立つ、炎症による赤みや痛みを伴うといった深刻な症状です。主な原因は過剰な皮脂分泌、乾燥、間違ったスキンケアです。改善には、セルフケアに加え、皮膚科や美容クリニックでの専門的な治療が有効です。ケミカルピーリング、レーザー治療、イオン導入の他、ダーマペン4、フラクショナルレーザー、ポテンツァなどの治療法が、症状に合わせて選択されます。費用やダウンタイム、リスクなどを医師と確認のうえ、最適な治療を受けましょう。同時に、毎日の洗顔、保湿、クレンジング、紫外線対策に加え、バランスの良い食事、睡眠、ストレス管理といった生活習慣の改善も重要です。正しいケアと生活習慣の見直しで、重度のいちご鼻を克服し、自信を持てるすべすべの鼻を目指しましょう。